Walk&Run&Eat(下半身筋トレ+16kmインターバル速歩+530mクーリングダウン) | スタッフブログ

スタッフブログ

みのる塾の教育活動についてお知らせします。

 今日は、先ず室内で「下半身の筋トレ」を済ませると


外に出てストレッチをしてから歩き始めました。


 今日のメニューは、


「16kmのインターバル速歩」にしました。


 例の1kmごとにペースを変えるやり方です。


 今日は、遅い方を6.5km/hを下回らないように、


速い方は、7.5km/hを上回るようにイメージしながら


歩くことにしました。


 結果は、どうなったでしょうか?


 早速、「RUNTASTIC PRO」で


見てみましょう!


   1km   9:01    6.65km/h    合格

   2km   7:53    7.61km/h    合格

   3km   8:47    6.83km/h    合格

   4km   7:48    7.69km/h    合格

   5km   8:55    6.73km/h    合格

   6km   7:31    7.98km/h    合格

   7km   8:40    6.92km/h    合格

   8km   6:57    8.63km/h    合格

   9km   8:45    6.86km/h    合格

  10km   7:24    8.11km/h    合格

  11km   8:57    6.70km/h    合格

  12km   8:03    7.45km/h    不合格

  13km   8:41    6.91km/h    合格

  14km   7:30    8.00km/h    合格

  15km   8:32    7.03km/h    合格

  16km   6:49    8.80km/h    合格

  16.2   7:11    8.36km/h    合格


と言う結果でした。


 全体としては、16.22kmを


2時間11分54秒で歩いたことになりました。


 平均速度は、上げたり下げたりしましたので参考になりませんが、


一応念のため表示しますと、7.4km/hとなっています。


 そして、クーリングダウンとして


530mを5分54秒歩いて終わりにしました。


 結局、インターバル速歩は


12km地点で若干及びませんでした。


 ここは、最後500mぐらいが急坂になりますので、


悔しいのですが仕方ありません。