見にきてくださりありがとうございます
Minokko(みのっこ)です。
築15年、3階建ての小さなお家に、
夫と息子2人と住んでいます。
片付け、DIY、掃除、お買い物のことなどなど…
いろいろ書いています
使わないビデオカメラを処分しようと思ったことがきっかけで、撮りっぱなしだった動画をきちんと保管することにしました。
古いビデオカメラだったので、すんなりとはいかなかったものの、どうにかこうにか、動画データをすべてパソコンで編集できる状態にしました。
今回は動画データの変換について投稿したいと思います。
——————
◾️動画データを変換する理由
動画データを変換しようと思った理由は、変換して、USBメモリーなどに保管すれば、DVDも必要なくなり、その分、収納スペースが空くからです。
また、動画データをクラウドに保存すれば、スマートフォンなどの端末で、いつでも見ることができて、とても便利だからです。
家族と共有したり、祖父母など、離れて暮らしている人にデータを送ることも可能です。
◾️動画の変換に使った形式とソフトの購入
変換の形式は、MP4にすることにしましたが、変換には専用のソフトが必要になります。
「MP4変換 無料」で検索すると、いろいろなソフトがありましたが、結局、体験版でできることがかなり限られていて、購入するように誘導されてしまいます。
いくつも試して、結局、有料しかダメなんだ、と気づいた時には数日経過していました
無駄な時間、返してくれー
無料にこだわっていた自分も悪いけど。
パソコンもちょっと古かったので、その影響もあるのかもしれません。
そこで、サイバーリンクのwebサイトで有料のソフトを購入することに。
専門家の方がおすすめするソフトはいろいろあったのですが、唯一、知っていた名前だったので。
ところが、購入したソフトでは、かなり画像が粗くなってしまい、わが家の古いビデオカメラのデータとは相性がよくないようでした。
目や鼻が映ってはいるものの、誰だかわからない状態の、元の画質をさらに悪くしたものでした。
結局、購入をキャンセルし、無事にお金は戻ってきました。
画質について質問したところ、後日、返信があったのですが、それ以上、画質を良くすることはできないそうです。きっとビデオカメラが古すぎて、対応していなかったんでしょうね。
次に購入したものも、有料のソフトですが、複数あるプランの中から、100円程度で1週間使用できるものを購入して、期間内に、全て変換作業をしてしまおうと考えました。
すぐ必要なくなってしまうので、それにお金をたくさん費やすのももったいなくて‥
一応、無料の範囲内で、事前にお試しして、問題なく使えそうでしたので、決めました。
こちらのソフトは知らなかったので、購入にはちょっと慎重になりました。会社概要、決済方法などもチェックしながら、購入。
そして、1週間、ほぼ毎日、動画の変換に時間を費やしました‥
◾️動画の変換作業でまたもやトラブル
動画の変換もすんなりとはいかず、トラブルが起きました。
ビデオカメラで切り取りや分割などの編集をした動画が、一部しか取り込めないというトラブルです。
ファイルの取り込みと、DVDの取り込みと、両方試してみましたが、取り込みされた動画が短すぎておかしい。
調べてみると、取り込めたのは、DVD片面10コマの内、最初の1コマだけのようです。
1コマずつなら読み込めることがわかったので、1コマ取り込んで変換して保存→ビデオカメラから1コマ削除、という作業を繰り返して、全て保存することができました。
———-
いくつかのトラブルも乗り換えて、全ての動画をMP4に変換後、USBメモリーに保存することができました。
これでやっと、ビデオカメラもDVDも断捨離できます。
変換した動画は、スマートフォンで、いつも使っているアプリを使って、切り取ったり、編集したりして楽しみたいと思っています。
YouTubeチャンネルはこちら