陶芸教室イベント・・・『寄せ植えand蕎麦会』 その➀ | ミノフジカ陶芸教室「陶芸日和と教室日記」

ミノフジカ陶芸教室「陶芸日和と教室日記」

藤川稔・・・広島で陶芸作家として立体陶芸を制作し、ミノフジカ陶芸教室【工房教室】・ミノフジカ陶芸教室【出張陶芸教室】を主催しています。


『陶芸教室イベント・・・『寄せ植えand蕎麦会』 (その➀)




毎年11月に、恒例の教室イベントである『寄せ植え会』をおこなっていますが、今年は1ヶ月ほど早い、10月31日におこないましたチューリップ赤



※『寄せ植え会』とは・・・・年に一度、陶芸教室に通われている生徒のみなさんと一緒に、僕の親戚が運営する『花の農園チューリップオレンジ』に出掛けます。

みなさんには、事前に植木鉢を制作してもらい、その植木鉢に『花の寄せ植え』をする、僕の陶芸教室では恒例の行事になっています。


そして、寄せ植えと共に、毎年バーベキューなどもしているのですが、、今年は『蕎麦打ち名人』にお越しいただける事になり、みなさんには夏前から、『蕎麦の器と、蕎麦ちょこ』も制作していただきました。





        【まずは、花農園にて『寄せ植え』黄色い花



               【こちらが制作された植木鉢】


ミノフジカ「陶芸日和と教室日記」-DVC00100.jpg


ミノフジカ「陶芸日和と教室日記」-DVC00101.jpg




『広いビニールハウスが4棟。それぞれみなさんお好きな花を選んで。。。』


ミノフジカ「陶芸日和と教室日記」-DVC00102.jpg



ミノフジカ「陶芸日和と教室日記」-DVC00106.jpg



ミノフジカ「陶芸日和と教室日記」-DVC00105.jpg



ミノフジカ「陶芸日和と教室日記」-DVC00107.jpg


 


            『こちらがみなさんが寄せ植えされた植木鉢です。』


ミノフジカ「陶芸日和と教室日記」-DVC00108.jpg



ミノフジカ「陶芸日和と教室日記」-DVC00109.jpg


『それぞれの植木鉢に、みなさんお好きなお花を植えられました黄色い花


「鉢は、花が入ると、無機質だった器に光が射したように、活き活きとしていますアップ

葉牡丹もあり、お正月にもいい寄せ植えになりました。



・・・「寄せ植えは、ビニールハウスの中でおこないましたが、、外では雨が降りはじめ・・・雨


寄せ植えが終わり、一同『りゅうず山懐』へ、移動車。(その②へ)