あなたがもし、マタニティのお客様にお腹の子に障害があると相談されたら? | マタニティマッサージ、妊活サポートを学ぶ!メディカルマインドサポート協会

マタニティマッサージ、妊活サポートを学ぶ!メディカルマインドサポート協会

マタニティマッサージのスクール・資格取得をお考えだったら、お手伝い致します。

・あなたがもし、マタニティのお客様にお腹の子に障害があると相談されたら?

こんにちは、マタニティケア講師の坂本優子です。

あなたがサロンをやっていて。

あなたが、ベビー系の教室をやっていて。

お客様のお腹の子が、産まれたお子さんが、

「障害があるんです」

そう相談されたら、どうしますか?


昨日まで、ハワイにマタニティ講座の受講生と次女を連れて4人で行ってきました。

普段、どんなに外に出かけても、ダウン症の方を見かけるのって、月に1~2回程度ですが、今回の旅行4日間で5名のダウン症の方をハワイでみかけました。

あなたが、もしマタニティのサロンをやっていたとしたら、40代のお客様と出生前診断のお話になるかもしれませんね。

現在、40代の方で100名に1人がダウン症の出生確率と言われています。

決して安い検査ではありません。

そして、もし出生前診断で疑いがあっても、確率は95%というデータが先日、YAHOOニュースで出ていました。

そこから確定診断になるには、羊水検査を受けなければいけません。

羊水検査がどんなものなのか?

マタニティケアをする上で、改めて生徒さんにも伝えていかなければいけないな~と思いました。


そんな中、染色体異常が見つかっても、

「産む」

という判断をする人もいるんです。

あなたのサロンに、そんなお客様を迎えることになった時、あなたはどんな言葉をかけますか?

出産後の心臓疾患を持って生まれることのハイリスクなど、医療的なことを話す必要はなかったとしても、知識として知っていくことは必要ですよね。

私は12年前、心臓外科に勤務していた頃、日勤に行く前に、甥っ子の出産の報告を受けました。

「泣くと真っ黒になる。これから搬送される」

彼の診断は染色体異常だけでなく、心臓疾患もあり、1900gでの手術となりました。


生まれるまで、まったく分からなかった。

今、出生前診断があり、調べていたら分かっていたものです。


出生前診断が始まって、最初はカウンセラーが在籍する大きな病院でしたか、検査を受けられなかった。

でも、今は35歳以上の女性で、どんな産院でも検査が受けられます。

私のお客様の中には、障害があり、中期中絶をしてうつになった人もいれば、苦しい過去から抜け出せない人もいます。

中絶経験者の2割がPTSDだとも言われている中で、マタニティでいらっしゃるお客様のすべてが、幸せそうな人ばかりとは限りません。

あなただったら、どんな言葉をかけてあげたいですか?

よかったら、ここでいろんなことを感じて、あなたがセラピストとして、また沢山のお客様の支えになるお仕事のお手伝いができたらうれしいです。



今日も、ブログをお読み頂きありがとうございます。

看護師マタニティケア講師 坂本優子でした。

看護師から学ぶマタニティトリートメント講座

2016年3月で江ノ島サロンを閉店し、藤沢のレンタルサロンで開催しています。

【500名以上のサロン・教室の講師などにお届け♪】
お客様に愛される読むだけ集客講座

【産婦人科勤務経験・看護師歴13年のセラピストから学ぶ】
マタニティセラピスト講座

※2016年5月現在、全国に57名の方が受講しています。

【開業って未経験でもできる?解剖学充実セラピスト講座】
ゼロから始める!セラピスト講座

※2016年5月現在、全国に10名の生徒さんが受講しています。

ご予約お問い合わせ

070-5592-3725
お電話もお気軽にどうぞ。


マタニティセラピスト講座、セラピスト講座は、神奈川だけでなく、東京・千葉・静岡・群馬・大阪・名古屋・奈良・三重・広島・福岡などから、50名以上の方に受講頂いています。

マタニティトリートメント講座・資格取得をお探しだったら、私がお手伝い致します。

解剖学講座、カウンセリング術講座、各種講座を開催中です。