大根のとろとろスープ | Minoa's Diary

Minoa's Diary

personal diary♪




おはようございます(*^_^*)


12月も半ばになりましたね!早いし寒い~雪の結晶


今日は幼稚園の予定があって出かけます。雪かきをしなくてはビックリマーク



まだ外出前の雪かき作業に慣れないのですが、何でも前もって行動する習慣がついて




いいかも得意げ子どもたちが一緒に動いてくれたらですけど~。





さて、今日は大根を使ったスープをご紹介しますね!



~大根のとろとろスープ~



大根のとろとろスープ

大根のとろとろスープ

by minoa(堀 美穂)

調理時間:25分
Comment

じっくり炒めた大根をかつお出汁で煮て作ります。仕上げに味噌と白ごま、葛粉を入れて風味豊かなとろとろスープの出来上がり。



↑レシピはクリックするとみることができます。




大根と少しの玉ねぎをじっくり炒めて、かつお出汁で煮てブレンダ―にかけてスープにします。



作り方は他のポタージュスープなどと一緒で簡単ですが、仕上げに味噌、白すりごま、葛粉で



とろみをつけるのがポイント。



大根の甘味とお味噌の風味がよく合う、体の温まるスープです。



葛粉がなければ片栗粉でも(*^_^*)


お味噌は合わせ味噌を使っていますが、白みそでも甘さが引き立ち美味しいですよ!



離乳食にも使っています音譜







かつお出汁で作っていますが、昆布だしでもおすすめなので、よかったらお試しくださいね!



子どもたちと夕飯を食べるのが早いので、夜遅くおなかがすく時がありますが、



熱々に温めたスープを飲むと、体もぽかぽかだしよく飲んでいます。



でも、昨日は焼きあがったシュトーレンをスライスして食べていました(笑)



スライスすると薄くて、ついつい数枚。。。



よい一日をお過ごしくださいね!