朝食は。 ~パニーニ~ | Minoa's Diary

Minoa's Diary

personal diary♪






おはようございます(*^_^*)





大寒波で寒い朝です雪の結晶





気温は-1℃。



冷蔵庫!!(より冷たいですよね!)



家の中から見る雪の景色と実際の寒さは違うだろうし、



今日は子供たちの習い事もあるので、あとで実感したいと思いますが雪遊びしたいって言いそうビックリマーク




さて、先日の残っていたパン生地でパニーニを作りました。




焼きカレーパン

焼きカレーパン

by minoa(堀 美穂)

調理時間:100分
Comment

練乳を入れたふわふわ生地とカレーがぴったり!カルツォーネ風焼きカレーパンです。




クリックするとレシピが見られます。




ふわふわの生地でほんのり甘くて柔らかいので、パニーニ作りたい!と思って、



チーズやハムをはさんでいるのが主流ですが、ひじきとブロッコリーのサラダに



チーズを足して焼いてみました(*^_^*)




ひじきのサラダ

ひじきのサラダ

by minoa(堀 美穂)

調理時間:15分
Comment

ひじきと人参、白ねぎを薄味で炊く常備菜。和風にも洋風にもなるアレンジのきくメニューです。




そのままでもサンドイッチにはさんでもおいしいサラダです音譜





薄くのばした(10×15cm)生地の真ん中にサラダとチーズをのせて棒状に包み、


綴じ目を下にして成形します。ここから2次発酵(25分)。



200℃のオーブンで8分焼いて、焼き色が付いたら上から重石をして3分。



私はロールケーキを焼く天板を使いました。







イタリアの平たいハンバーガーの出来上がりニコニコ



焼きたて、たっぷりのコーヒーと一緒に。美味しいアップ







サラダだと、子どもたちも飽きてきちゃうのですが、これだと大好きなチーズの味もするし、



ペロリと食べていました(*^_^*)



中の具はお好みのもので、トマトソースなどでも合いますが、しっかりめに味を



付けていただくと美味しいです!




よかったらお試しくださいねニコニコ






今週は寒いので、家でまったり絵本を読んだり、玩具の電池をひたすら入れ替えたり。。。




幼稚園児の次女にも絵本を読むので、終日読み聞かせコーナーになるリビング。




ベビーの本は可愛いし、3女の反応を見るのも面白いですが、大きくなると



内容もどんどん広がっていて。






毎月届く絵本が今月はこれだったのですが↑、



スリランカの絵本で、



とにかく直訳すぎて、一行ずつの文章で内容も不思議!

(ご飯を食べました。おなかがすきました。おばけが出ました。みたいな。)



私も次女も見入ってしまい、思わず後から一人で読みふけってしまいました目



長女はもう物語や、ひたすら「プルーンのできるまで」とか、「電気の流れるなぞ」など、



なぜなぜ世界の本になっていて、いつも「これはママも読んだ方がいいよ。」って、



渡してくれるので、やるやる~と言って積み上がることが多い毎日です(*^_^*)



さて、今日も元気に。



よい週末をお過ごしください!





クリックしていただけたら嬉しいです。