10月22日(土)
岡山に住む姉が1日帰省したこの日、
「くら寿司でも食べにいかないぃ~?」とお誘いしたのですが、
結局作ることになりますた。
姉が来たときは、テレビ番組の料理でイチオシだったレシピを作るのが恒例となってまして、
選んだ一品めは、なすのロールピザ

ピザの好きな姉にはたまらないだろうなぁ~と思って作りました。
巻かれた茄子の中身は、ピザ用チーズとパルメザンがいっぱい!
ツナと茄子とエリンギと松の実が、塩とコショウとオレガノで味付けされてます。
オーブンでしっかり焼いて、じっくり旨みが凝縮しています。
『上沼恵美子さんのおしゃべりクッキング』のレシピです。
姉もほぼ毎日この番組を見ているそうなんですが、一度も作ったことがない・・・はず。
妹んちに行って味を確認して美味しかったら作るそうな・・・。
あたしゃ、試作のための調理人かいっ!

二品目は、レンジでチンする便利さから、
同じく上沼さんの番組から
彩りホットサラダ

しかし私失敗しまして、肝心のブロッコリーとトマトを買ってくるのを忘れますた。
それでも、アジアンテイストなドレッシングで
ほっくりカボチャを頂くことが出来ますた。

いつものように、人参りんごと青さ海苔
「これから食べてよ、理由はね・・・」とウンチクカンチク・・・。
健康のための食材を力説する、めんどうくさいminntaなのであります。
姉は人参りんごを、「食べやすい~!」と、パクパク食べておりますた。

このワイン、とっても甘くて飲みやすいです。

デザートは、姉のおみやげ、シブースト
食べたことのないお菓子です。
アップルパイとカスタードとキャラメルの三層になってました。

そしてもう一品は、私の作った栗の渋皮煮
食べたいと言っていたので10月上旬に作ったものを保存瓶に入れて、
冷蔵庫でずっと保存していたのです。
こたつに移動して、ほっこり渋皮煮タイム
「おいしいわぁ~。」とのことでしたので、よかった、よかった。。。

それではまたおいでやす。。。
次回はシブーストじゃなくって、曽呂利さんの『そろ~る』でお願いしやす!