ジュランビル2年目の秋 | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

無謀にも我が家に迎えたフランソワ・ジュランビル

2年目のこの秋、新しい枝がぐんぐん伸びています。

このジュランビル、シュラブのバラと違って、

根元からのベイサルというのは、どうやら出ないようです。

イメージ 1


どっから出るのかというと、途中の分岐した枝から出てきています。

わかります?↓

イメージ 2


主幹に負けないくらいの立派なシュートです。

イメージ 3


他にも、枝の途中から、何本もこうしたシュートが出現し、

あっという間にぐんぐん伸びていきます。

イメージ 4


イメージ 5

夏の間にエネルギーを貯めて、涼しくなる今の季節に、爆発したかのように成長し、

こうして長い枝は、1年目と同じく、長く長く伸びています。

イメージ 6


垂れ下がって伸びているため、柳のようでもありますが、

このまま春を迎えても、この角度でも花が咲くのです。

イメージ 7


イメージ 8


今年の冬は、これらの枝から葉を全てむしったあと、

鉢ましと誘引が待ってます。

今のままではスペースが足りないゆえ、さらに高い位置にワイヤーを張る作業が・・・。

゚(゚´Д`゚)゚。

イメージ 9


でも、こんな我が家でも、ジュランビルは成長してくれてるわけで、

どうやら、今後も育てていけそうな気がしてきました。

来年の春、枝数は今年の倍になっていそうです。

(*^-^*)


以下画像は、春のジュランビル画像

イメージ 10