2014.8.12
先週の木曜日から仕事が3日続き、夕食づくり、ご無沙汰でした。
そして、日曜日には、これまた母に夕食をお願いし、
懐かしい高校時代の学年同窓会に参加出来て、
とても楽しい時間を過ごすことができました。
もうウン十年も前なのに、
懐かしい面々との再会をして、昨日のことのように想い出がぽつりぽつりと湧き上がってくるのでした。
そして、一番楽しかった高2グループの友人と事前に待ち合わせをして、
たくさん話ができたことが、何より嬉しかったです。
お元気でよかった。
サンクス!YUKARI 

さてさて、そんなわけで、夕食さぼってる間に、こんなものが届いていました。
あは。
うきうき厳選・世界の辛口白ワイン飲み比べセットなるものです。
うきうきワインの玉手箱 : http://item.rakuten.co.jp/wineuki/2400002000257/

日本酒の味はわかるけど、ワインはさっぱりわからない自分としては、
せめて、いくつかでもお勉強したいなぁと思ったのでありました。
そんなこんなで、今日の夕食に選んだのがコチラ。

イタリアのワインです。

ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエージ・クラッシコ
なんちゅう~長い名前やねん。
美味しいのかどうかは、わかりませんが、
結論から言いますと、チョ~辛口でございます。
スッキリ引き締まる味・・・というのでしょうか・・・。
これだけは、わかります。
といくことで、ワインに合う料理を・・・と、カッコいいこと言いつつキッチンに立ち、
まずは、ゴマをフライパンで煎り、

すって香りを十分に出して

そこに、マヨネーズとお醤油と塩とコショウ。
そこにシーザードレッシングを入れてソースを作り、
ささっと茹でたレンコンと、しゃきしゃきのキュウリとにんじん、
それにハムを投入して出来上がりです。

これをお皿に取り分けて

クセはあるけれど、ゴボウ好きな方には嬉しい一品かと・・・。
そして今夜のメインは、魚のムニエル。
おほほ~!実は1枚50円ちょっとのお値段ぼよよん。

で、副菜には
ベーコンとポテトのタリアテッレと、サーモンマリネ
あはあは、ばれちゃいました?
ごめんなさぁ~い。
これらは、みぃ~んなデリカテッセン。
ムニエルは焼いたけど、タリアテッレは温めただけ。
サーモンマリネは並べただけ。
そして今夜のデザートは、
今日届いた、旦那さまのお母様からの贈り物。
たらみのナナデココ。
お母様、ありがとう。あは。

ということで、手作りは一品しかなかった今夜の料理。
でっかいワイングラスで乾杯です。

今夜は、デリカで召し上がれ♪