てごねハンバーグ | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

2014.4.1

皆さんはハンバーグってお好きですか?

私はハンバーグは、あまり好きではなかったので、

今までダァーさんにも作ってあげたことがなかったのです。

あるとき、冷蔵庫にミンチ肉が大量にあって、

困った私は、ハンバーグを作ることにしました。

その時、同じく冷蔵庫に残っていたリンゴを擦っていれてみたところ、

びっくらぼよよん。

驚くほど、美味しかったのです。

母も、ダァーさんも、みんな大絶賛。

ジューシーで、さっぱりしていて、肉のくどさが消えてます。

りんごは、料理の魔法です。


ということで、今夜も台所仕事に励みます。

みなさんと作り方はほとんど変わらないと思うのですが、

一応、記事ですので、記載しますと、

まずは、リンゴを擦って、細かく刻んだ食パンに含ませて、

このあと、生クリームも加えました。

イメージ 1


合挽きミンチは、塩・コショウ、すりニンニクで練ります。

そこに、ガラムマサラを隠し味に加えます。

そこに刻んだ玉ねぎを加え、先ほど作ったリンゴらを入れていきます。


イメージ 2

すったリンゴをしみこませたパンは、水分が多いので、

加える量は、形がくずれない、ギリギリでやめて、手ごねしていきます。

パンパンとたたきながら、空気を抜いていきます。

形を整えたら、少量の小麦粉を振っておきます。

イメージ 3

そうして、オリーブ油を引いたフライパンで、両面焼きます。

やわらかいので、ひっくり返すのに注意です。

イメージ 4


そうして焼き色がついたら、レンジクッカーで加熱です。

これだと、ジューシーなまま、中まで加熱してくれます。

できあがりは、ふっくらしています。


イメージ 5


ソースは、カゴメとんかつソースケチャップ塩コショウをまぜたものを使います。

私はデミグラスソースよりも、断然こちらが好き。

カゴメとんかつソースって、絶品と思いませんか?

イメージ 6


そうして、出来上がったハンバーグ。

80を超えた母がパクパク食べるほど、リンゴたっぷりのハンバーグは絶品です。



イメージ 7


ダァーちゃんいわく、

「ロイヤルホストのハンバーグと、レストランのハンバーグは味が違うだろ?
このハンバーグは、ちっちゃい頃、食べたレストランのコックの味だよ。」

と、嬉しい褒め言葉が・・・。

みんな、みんな、リンゴ様のおかげです。

やっぱり、リンゴは魔法です。


しかし、私がマルシンハンバーグを知った頃、

この人って、家族でレストランに行って、ハンバーグ食べさせてもらってたのね・・・。


で、今日は、つけあわせに、メークインのフライドポテトを揚げました。

米粉をほんのかすかにふるって、

弱火で10分揚げて、最後に強火で1分揚げて、きつね色の焦げ目をつけます。

甘~い匂いがたちこめてきたら、揚げ時。

マックよりも、ケンタッキーよりも、だんぜん美味しいフライドポテトの出来上がり。

だってね、だってね、

じゃがいもよりもメークインの方が美味いからよ!

イメージ 8

で、今日のスープはインスタント。

こんなスープがクノールから出てたんですね。

インスタントは、主婦の強~い味方。

(といいつつ、ダァーちゃんは、インスタントスープに手をつけない。)


イメージ 9

サラダと豆腐も添えて

イメージ 10


さあさ、今夜も召し上がれ。

イメージ 11