明太子パスタ | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護


2014 . 3 .24

やってきました、突撃、我が家の晩御飯。

今夜は 明太子パスタ


いつも私は2日分の食材をまとめて買うのですが、

「今日、使いすぎたなぁ~」と思う時は、翌日の分を安くして

1日平均2000円~2300円くらいに収めます。

そんな時に、もってこいのメニューです。



パスタは、いつも ディ・チェコ を使っています。

東京に住んでいた20代の頃、

その頃には、紀伊国屋(東京・青山)くらいしか置いてませんでした。

今では、大阪でも、フツーにスーパーに並ぶようになりました。

流通の発展というのは、すごいですね~。


イメージ 1


我が家の作り方はいたって簡単。

小学生でもできちゃいます。

ボールにオリーブ油を入れて、明太子入れて、お塩を入れて混ぜておきます。

お塩は入れすぎるとやり直しがきかないので、少なめにしておきます。

このときのお塩がこだわりの品だと、いっそう美味しくなりますね。

(「赤穂の塩」とか・・・。)


そのなかに、茹でたパスタを入れて、あえるようにして、お皿に盛るだけです。

混ぜる時に、隠し味程度にコショウをうっすらまぶします。


イメージ 2


そうして、食べる時に、ブラックペッパーと

自分の好きな塩加減にできるよう、お塩をかけてもらっています。


イメージ 3



多分、この明太子パスタは、どこのオウチでもそう変わらないと思うのですが、

我が家の場合は、バターやマーガリンが苦手で、みなオリープオイル派です。

そして、大根おろしを添えて食べています。


大根おろしって、ちょっと意外に思いませんか?

実は、以前、友人とランチに行ったレストランで、

こんな風に、明太子パスタに大根おろしが添えられていたことがあったんです。

出てきた時には、「え~、なんで?」と思ったものの、

食べてびっくり、驚くほど、美味しかったのです。

これだけ味が変わる?っていうくらい劇的に味そのものが変わっていました。


通常は、どこかバサバサする明太子スパが、しっとり食べやすくなり、

大根おろしがあることで、海苔の風味が一層活きてくるのです。

ご興味持たれた方は、一度、お試しくださいね。

(★^ω^)うふ★


ということで、母と二人の料理。

タンパク質も必要ですね。


プチオムレツと刻みハムの白ネギタルタルソースかけ

フツーに玉ねぎでタルタルソース作っちゃ、おもしろくないから、白ネギ使いました。


イメージ 5


昔、ある方から、

卵にほんの少量のマヨネーズを入れるとふんわりしますよと教えてもらったことがあります。

わずかなマヨネーズの気泡で、ふんわりなるものなんですね。

料理というのは不思議なものです。


そんなこんなで、簡単料理。

茹でトマトとフルーツ達のミニサラダ も彩りに添えました。

イメージ 4


今夜も、たんと、召し上がれ。