14日のバレンタイン
大阪も雪が積もりました。
・・・といっても、10㎝くらいです。
関東のブロ友さんの雪画像では、大変な大雪で、驚きました。
大きな事故にならなくて、よかったです。
**************************************
さて、遅ればせながらのバレンタイン。
せめて一生に一度くらいは、手作り作ってもいいかなと思い、
チャレンジしました。
チャレンジしたのは、チョコのスポンジケーキ
しかし、作ったレシピが、我が家のオーブンについていた付属の作り方ガイド。
こんなので作っても、良いものできませんよねぇ・・・。
どうも、ココアパウダーを入れると、スポンジがまずくなる気がし、
結局、作ったスポンジ2個とも、思い切ってゴミ箱へポイし、
こうなったらメニュー変更だぜっ!
ということで、すっぱりチョコスポンジをあきらめ、別メニューのガトーショコラにしたのです。
ということで、ようやく焼きあがりますた。

このレシピにはハチミツを入れるのですが、
ちょうど、頂きもののがありましたので使いました。
オレンジ蜜のハチミツで、濃厚です。

でもって、お酒好きなminntaさんですから、
レシピにはない、コアントロー とラム酒をに加えますた。
で、このガトーショコラに、さらなるチョココーティングしたくて、
グラサージュなるものを作りました。

こちらもまた、クックパッドさんからです。
ここにもまた、ラム酒だけでなく、コアントロー加えますた。
チョコとオレンジリキュールって合いますね。
ということで、半日かけてようやく出来上がりました。
おほおほ、
これでよしとしようではないか・・・。

色がないので月桂樹の葉を突き刺し、
ブスっ!
金箔ないから、ミルクチョコレートをおろし器で削ってちらして、
パラパラ

でもって、冷蔵庫で2時間寝かせたあと、
ダァーちゃん呼びつけますた。
「出来たでぇ~~!」
「おぉ、出来たかぁーー!」
色気もそっけもないけど、息ぴったし。
ナイフを持って、
グにゅ~、ギコ、グニュ~、グニュ~
「おぉ、うまそ~だ!」

食べてみると、とっても美味しくて、
チョコ好きダァーちゃん、大感激。
お店で売ってるのと変わらないくらい美味しいじゃない?
と自賛しつつ、
やっぱり何かが劣るのは、技術と使ったチョコが違うから?
(ちなみに私が使ったのは
ガーナブラックチョコレート & 飾り用に明治ミルクチョコレート
↑理由は、どちらも1枚78円の激安だったから。
おほほほ・・・
o(≧∇≦o)
浪花ともあれ、めでたし、めでたしのバレンタインですた。

and
