パレードの成長と茎のひび割れ | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

先日、バラの水切れの記事を書かせていただきましたが、

その翌日、早速、追加で、遮熱のための、組み立てタイルを買ってきました。

こうして立てかけることで、プラ鉢は、驚くほどひんやりです。

ホムセンで、1枚380円前後ですから、一鉢2枚で760円。

二重鉢のためにテラコッタの大鉢を買うより、はるかにお安いです。

イメージ 1

さてさて、パレードさんですが、

つるバラだけあって、成長著しく、2日で、シュートが10㎝伸びてます。

驚くほどの成長ぶり。

(↓画像、クリックされてご覧頂くと、見やすいです。)
イメージ 2

そのためか、先日気づいたら、根元がいくつも割れていました。

縦筋は、よく見ますが、横に割れています。

ちょうど、竹のフシのような、そんな割れ方。

イメージ 3

成長し過ぎて割れるのか、

はたまた、この太い茎を誘引する際、無理な負担が根元にかかり、

ねじってしまってるのか、不明です。

とりあえず、巻きました。

これ、テーピング用のテープです。

使ってみたら、撒きやすいこと。

ビニールテープよりも、ピタっと密着します。

成長にともない、幾分かの伸縮性があるので、これいいかも・・・と。


元気すぎるつるバラ。

頼もしいけど、水やり、大変っす。


来年は12号鉢に植え替えます & 土をイワモトさんの土に替えます。

パレードの成長、恐るべし・・・。

(; ̄ー ̄A