微塵除去に最適な土ふるい | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

こんにちは。

一時、気温が下がった日がありましたが、

また、暖かくなってきましたね。


さて、先週は、土のリサイクルをしました。

くずした鉢は数個。 でも行う作業は同じだから、

結構、面倒です。

(>ε<) 



というわけで、5日間にわたって天日干しをした後、

恒例の土ふるいです。


これは、古い土から、微塵(みじん)と呼ばれる細かい土を除去するんですが、

園芸用の土ふるいの網目は、どれもでかすぎて、

使える土まで、一緒に、落ちちゃいます。


これじゃ~~、微塵の除去なんて出来ません!!



そんなお悩みの、可愛いminntaさん

ある時、愛読ブロガーさんの記事で、、

料理に使う「粉ふるい器」の利用を知りましたとさ。


なるほど、これだっ!!


というわけで、買ってきました。料理の粉ふるい

園芸用よりも二回りくらい小っちゃいですけど、ガマン、ガマン。


イメージ 1


というわけで、シャカシャカすること20分!

下の画像、向かって右側が、落ちた微塵です。

イメージ 2


イメージ 5


これよ、これっ!!

この位、細かいのが、ほんとの微塵!

まぁ、シャカシャカするうちに、ヘタクソシェイクで、

微塵と一緒に、腐葉土やら中粒土も飛んできてしまいましたが、

これがほんとの微塵ですよね~~。


根ぐされの原因になる微塵は、やっぱり除去が欠かせませんね。


私と同じ悩みをお持ちの方、

ぜひぜひ、微塵除去に、こちらもお試しくだせえましです。はい。

m(_ _"m)ペコリ


今日の画像  『絵になるスミレ-』 (パルム)

イメージ 3


イメージ 4