パンジーの挿し芽にチャレンジ | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

覚えている方もいらっしゃるかもしれませんが、
 
病気苗ばかりのパンジー ムーランフリル。
 
そのなかのライトビオレッタ。 ほんとに頑張ってくれました。
 
以前の姿はこんなでした。
 
イメージ 1
 
でも、これ、実は根元のマルチングチップで、支えているのです。
 
正直グラグラ。それでもこのお花がほしくて、このふらふらな苗を、ホームセンターで買ったのでした。
 
たくさん、お花を咲かせてくれて、切り花も楽しみました。
 
で、色はライトな紫から、かなり濃い紫に変わりました。 ちょっとお婆さんっぽい色かも。(爆)
 
で、見てください。この形!
 
 
●真横から
イメージ 2
 
●上から
イメージ 3
 
こんな風に横に広がって、しなしな。根本がちぎれそうです。 
 
これがこの子の本当の姿だったのです。 
 
こんな虚弱な身体だったのに、たくさん花を咲かせてくれた、その生命力。
 
あんたはえらいっ!!
 
しがみついて生きてる根性、私も見習わなければ・・・です。
 
・・・で、ですね、なんと、今日の朝、みつけてしまったのです。
 
まんなかの根本に、2センチにも満たない新芽がついてます。
 
かなり土に近い場所です。
 
この部分なら、しっかり根を張って育ってくれるかもしれません。
 
それで、この部分以外の茎を思い切って、根本からざっくり切り取ることにしたのです。
 
イメージ 5
 
 
そしてその切り取られた茎は、捨てずに挿し芽にしてみようと思いまして
 
買ってきました。エトセトラ ↓
 
イメージ 4
 
 
死なせるわけにゃぁ~~、いきません。 限界まで生きててほしいもの。
 
・・・といいつつ、これまた初挑戦。 
 
私にできるかしら・・・。