美しいアンジェリケ | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

数週間前に注文した、ムーランフリルのパンジーが、あと1週間くらいで届きます。
NHKの「趣味の園芸」で、先日の放映ではパンジーを取り上げていたので、早速録画をし、
それを何度も再生しては、この花が届くのを、今か今かと待っている私です。
 
イメージ 6
 
今日は、パンジーの根元に置“くバークチップ”を買いに、母とぷう子と3人で、ホームセンターに行ってきました。
バークチップというのはコレです。
この木のチップが、冬の霜からパンジーを守ってくれるらしく、また雨による土のはねかえりによる
病気感染からも守ってくれるらしいです。
初心者にはとても勉強になります。
 
イメージ 5
 
冬から必要な液肥(ハイポネックス)も安かったので、購入しておきました。
パンジー専用の土は、苗と一緒に届くし、、もうプランターも用意しているし、あとは届くのを待つだけです。
 
で・・・実は今日、そのホームセンターで、チューリップの球根を買ったのです。
・・・というのも、相方さん(主人)が、チューリップが好きらしく、「植えたらどう?」と何度も言うのです。
パチンコ好きだから、チューリップが好きなんだと思いますが・・・。ぷぷ o(*≧д≦)o″
とにかく、「植える場所なんて、もうないから。」と返答したものの、
今日そのホームセンターで販売しているアンジェリケ(または、アンジェリカ) という品種が、あまりにも美しく
『買わなきゃ後悔しちゃうかも。』と思い立ち、購入しちゃいました。
これがそのお花です。
私が以前、友人のお見舞いにお花屋さんで買っていった花で、私が最も好きな繊細さのあるお花です。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
チューリップは、昔プランターにたくさん植えたものの、成長せず、途中で全滅したことがあって
それがトラウマになってはいるんですが、なんとか知識を増やして、今度は大事に育てたいなと思っています。
秋に植えると、来年の4月から5月に開花します。
土はアリカリ性にしてないと根が張らず、育たないとのことですので、土改良のために
 
●草木灰
●暖効性肥料
 
も買ってきました。
明日土にまぜて、落ち着いた2週間後に、球根を植える予定です。
土が改良できることを祈るのみです。
美しいお花の開花は幸せを運んでくれますね。
お花っていいですね。心が平安になります。