先週の土曜日に梅見に行った帰り、
ダァーさんが以前から気になっている店に入った。
「蔵人家蔵」(くろうどかぐら)という店で、門構えが和風。
それで、一旦通り過ぎた後、再び引き返してその店に入った。
ダァーさんが以前から気になっている店に入った。
「蔵人家蔵」(くろうどかぐら)という店で、門構えが和風。
それで、一旦通り過ぎた後、再び引き返してその店に入った。
店の扉を開けて入ると、たくさんの豆が並んでいて、
焙煎のための機械も展示してあった。
禁煙席を指定すると、そこの窓から中庭が見えて、
どこかの家に来たようなかんじ。
とても落ち着く店。
焙煎のための機械も展示してあった。
禁煙席を指定すると、そこの窓から中庭が見えて、
どこかの家に来たようなかんじ。
とても落ち着く店。
でも、コーヒーがかなり高い。
一番安くて580円。
一杯600円近くするやん?!
でも、食べ物が安いの。
頼んだホットサンドと、フレンチトーストは、サラダやヨーグルトがついて
それぞれ250円くらい。
一番安くて580円。
一杯600円近くするやん?!
でも、食べ物が安いの。
頼んだホットサンドと、フレンチトーストは、サラダやヨーグルトがついて
それぞれ250円くらい。
で、コーヒーのお味ですが
ん~~~まぁまぁ・・・というところです。
気になったのは、ホットサンドの中身が、カレー味のポテトサラダがはさんであったり
フレンチトーストに、メイプルシロップがかけれるようになっていたりして
オリジナリティを追求しているようですが、
もっとシンプルなかんじで勝負してみてはどうかなと思いました。
というのは、手が懲りすぎて、あんまし美味しくはなかったから。
サンドは、やっぱりハムか、ノーマルな卵とか・・
そんな方が美味しいな。
ん~~~まぁまぁ・・・というところです。
気になったのは、ホットサンドの中身が、カレー味のポテトサラダがはさんであったり
フレンチトーストに、メイプルシロップがかけれるようになっていたりして
オリジナリティを追求しているようですが、
もっとシンプルなかんじで勝負してみてはどうかなと思いました。
というのは、手が懲りすぎて、あんまし美味しくはなかったから。
サンドは、やっぱりハムか、ノーマルな卵とか・・
そんな方が美味しいな。
んで、その後、私はスーパーで、コーヒーシュガーの黒いヤツ(なんていうのかしら。)
アレを買ってみたの。
したらね、コーヒー、これでもかっていうくらい美味いのよ!
コーヒーって、そこそこの豆買ったら、あとは砂糖が勝負じゃないって思ったわ。
ちゅうことで、600円を出さずとも、家でうま~~いコーヒーを飲むことにした。
世の中、不景気ですものねっ!!
節約、節約。(笑)
アレを買ってみたの。
したらね、コーヒー、これでもかっていうくらい美味いのよ!
コーヒーって、そこそこの豆買ったら、あとは砂糖が勝負じゃないって思ったわ。
ちゅうことで、600円を出さずとも、家でうま~~いコーヒーを飲むことにした。
世の中、不景気ですものねっ!!
節約、節約。(笑)