チェック。 | Mの独り言

Mの独り言

高校野球好きなシンガーソングライター藤川麻理麻(ふじかわまりお)の日常生活のちょっとした出来事を綴っています。

今日は朝からバーチャルバーチャル。

9時からは明徳義塾と聖カタ、10時からは明豊も加えて3試合のチェックでした。


まずは明徳義塾×梼原。

今日は代木くんは先発ではありませんでした。

序盤は接戦な感じから中盤以降明徳義塾がどんどん突き放していく展開。

8回に一気に5得点で突き放しコールドを決めました。


次は聖カタ×西条。

前回の松山聖陵との試合ではワンチャンスをものにして逃げ切った聖カタでしたが、今回も序盤は何となく劣勢。

西条に先制され同点に追いついて、また勝ち越される。

しかし取ったら取り返すのが聖カタ(なのか?)。

勝ち越されたウラ、一挙5点で西条を突き放し、更に終盤も追加点を挙げ終わってみたら10-3の7回コールドでした。

3試合追いかけていたこともありそこまでしっかりチェックはできていないのですが、点差より苦戦した印象でした。

櫻井くんも打たれていたといえば打たれていたし、塁を埋めても点が入らない場面もあった気がする。

しかしそこは西条の強さということでしょう。

何はともあれ夏初出場まであと2勝に迫りました。

今年は聖カタ贔屓ですね、私(苦笑)。

四国中央市出身の石川くんは今日も安打を打っていました。

前回手を負傷した四番の川口くんも適時打2本くらい打っていた気がします。

ただ心配なのは櫻井くんの球数です。

地方大会も球数制限があり、初戦こそ3回しか投げなかった櫻井くんですが、前回は9回と今回はコールドとはいえちょっと球数が多かった気がしました(あくまで気がした)。

聖カタは第一シードなのに2戦目が松山聖陵で3戦目が西条とか、第一シードのブロックじゃないよなーとか思う。

ちなみに今日は川之江も勝ったそうです。


愛媛大会、どんな結末を迎えるのかドキドキだね。


そして明豊×藤陰。

後から見始めたこともありほぼチェックできていません。

明豊がリードして試合が進んでいましたが、3-0の接戦。

12時半に家を出なければ行けなかったのですが、9回に入ったのは正確には覚えていませんが、とりあえずまあ、よっぽどのことがなければそれまでに試合終わるかなーと思ったら、その「よっぽどのこと」が起こったわけです。

9回表に明豊打線が爆発で9得点。

解説の方が勢いがつくと野球は止まらなくなると仰っていましたが、すごかったです。

明豊の長い攻撃が終わったタイミングで時間切れ。

帰宅後に明豊の勝利を確認しました。



今日も地方大会が盛り上がっています。

代表校が決まった地区もちらほら出てきています。

大詰めを迎えた地方大会。

夏本番も近づいてきている。


明日もバーチャるぞ。