【復刻】鉄ちゃんの定義 | みんみんの「鉄道乗りつぶし」

みんみんの「鉄道乗りつぶし」

これから一層老いる自分。その人生を楽しくする術。
それは一生続けられる趣味を楽しむこと。
このブログはそんな私の数ある趣味を小出しに紹介していくブログです。
現在【鉄道乗りつぶし中!】です!!

最近会社内でも私の鉄道好きが徐々に広まって、鉄道の話題をする機会が増えました。

 

しかし世の中には鉄道オタクのジャンルをご存じない方が多く、中好みを誤解している人がたくさんいます。

説明するのも面倒なので、以前このブログでも触れた鉄道オタクのジャンルを紹介しておきます。

 

 

  奥が深い「てっちゃんの世界」

皆さんご存じの「鉄ちゃん」。

 

正式名称「鉄道マニア」「鉄道ファン」「鉄道オタク」の愛称が「鉄ちゃん」と言うんでしょうね。

 

私は自分が鉄ちゃんであることを公私ともに公言していて、職場でもちょっとしたコミュニケーションのネタとして使えますので、「鉄ちゃん」も市民権を得たといっても過言ではないでしょう。

 

「鉄ちゃん」といえば首から一眼レフのカメラをぶら下げて、駅のホームで電車の写真を撮っているというイメージを持たれている方が多いのではないでしょうか。

 

それは「撮り鉄」です。

 

最近電車を止めたりして、そのマナーの悪さが社会問題にもなってますよね。

 

駅のホームでマナー良く整列して撮る撮り鉄たち下矢印

 

 私はひたすら乗ることに徹する「乗り鉄」です。

ですので、車両の写真を撮ることには全く関心がありません。

 

ではそのジャンルって、どんなものがあるのでしょうか。

 

wikiのパクリですが、代表的なものをまとめてみましたので、少し紹介してみましょう。

 

といった感じでしょうか。

 

人が関心を持つものは無限大ですので、他にも多々あると思います。

 

例えば私がやっている「乗り鉄」にも2種類あり、私のような「路線乗りつぶし」と「レア車両乗車」などがあるでしょう。

 

私の息子は「レア車両乗車」の乗り鉄ですので、乗り方が相反しており、一緒に乗りに行くことは皆無です。

 

こうやって見てみると、同じ趣味の中でこんなにもジャンルが分かれる趣味は他には無いんじゃないでしょうか。

 

それくらい鉄道は奥が深いということなんでしょうね。

 

車は手にすることが比較的簡単ですが、鉄道は手にすることは困難ですから夢や妄想が広がるんでしょうね。

 

「鉄ちゃん」よ、永遠なれ!!

 

image