2022年秋に女の子ベビーを大学病院で出産しました。

産休〜出産〜入院を思い出して記録していきたいと思います。

 

レポ①はこちら

 

1日早く退院したい

大部屋&母子同室が落ち着かず、1日早く退院することを希望した私。

 

早く退院できるとは全く思っていなかったので、

1日早く退院できるかも!と思うだけで元気になりました(笑)

 

助産師さん曰く、おそらく退院可能とのこと。

でも最終的な退院の決定は、退院日前日の診察次第。

さらに赤ちゃんが退院できるかは、退院日当日の診察次第でした。

 

直前すぎないか?!とびっくりあんぐり

 

ということで、当日になるまで一緒に退院できるかはわかりませんでした。

 

退院前日

私は、診察の結果、産後の経過も順調なので退院OKが出ました。

 

嬉しかったのですが、赤ちゃんが退院できるかはまだ分かりません。

私だけが退院して、赤ちゃんは居残りというパターンもあるので少し不安でした。

 

夫が迎えに来てくれる予定だったので、退院のことを連絡。

 

ちなみにまだオムツやミルクを買っていなかったので

夫がアカチャンホンポに買い出しに行ってくれました。

本当に準備がギリギリです…

 

詳しくは↓

 

 

さて、明日退院なのでお片付けです。

たった6日の入院でしたがなんやかんや荷物がたくさんあります。

 

まだ体も痛いので、休みながら荷物をまとめていきます。

続く

 

フォローしてね

 

 

入院準備であったら便利だったものはこちら↓