2022年秋に女の子ベビーを大学病院で出産しました。

産休〜出産〜入院を思い出して記録していきたいと思います。

 

レポ①はこちら

 

 

入院中は意外に忙しい

 

入院中のある日のスケジュールです。

 

6:30 起床・身支度

7:00 朝食 授乳Timeよだれ

8:00  

9:00 

10:00 授乳Timeよだれ

11:00 沐浴について説明

12:00 昼食

13:00 授乳Timeよだれ

14:00 シャワー

15:00 夫面会

16:00 授乳Timeよだれ

17:00

18:00 夕食

19:00 授乳Timeよだれ

20:00

21:00 就寝準備

22:00 授乳Timeよだれ

23:00 寝

24:00 寝

1:00 授乳Timeよだれ

2:00 寝

3:00 寝

4:00 授乳Timeよだれ

5:00 寝

 

こうやって思い返してみると全然休めてなくて震えます。不安

空き時間に昼寝したりしてました。

 

授乳が3時間毎なので、その間にご飯やらシャワーやらを済ませます。

もちろん夜も授乳があって、寝過ごしていたら助産師さんが起こしに来てくれました(笑)

夜に体がしんどい時は相談の上、助産師さんにお任せしてミルクをお願いしました。

 

もちろん夜の授乳も眠たいししんどいのですが、私は大部屋&母子同室が辛かったです。

 

次回は大部屋&母子同室と総合病院での入院生活について書いていきたいと思います。

 

続く

 

フォローしてね

 

 

入院準備であったら便利だったものはこちら↓