ネイリストkouenの『本当に教えたいネイルテクニック』 -8ページ目

ネイリストkouenの『本当に教えたいネイルテクニック』

ネイルを愛する女性の綺麗のお手伝い♪
JNAネイリスト検定1級のプロネイリスト香苑かん美が
セルフネイルからプロの技
その他おすすめ情報など更新中♪

指先からハッピーオーラが出ると女性はそれだけで華やぐ
そんな瞬間を大切にしたいです・・・

おはようございます音譜

 

最近夜がやたらと早く眠くなるので

その分早起きが出来るようになりました恋の矢

今朝は5時起きの香苑かん美ですニコニコ

 

約一週間前に動画をUPしたチュールネイル編が好評をいただきまして

再生回数が1,000回を超えました音譜

高評価も沢山頂きましてありがとうございますラブラブ

動画投稿を初めて間もない私には大変うれしい事で、今後も頑張ろうと励みになりますラブラブ

 

多くの方に見ていただきましたが、

もっと作りやすい方法は無いか、考えた結果

私なりに改善した『チュールネイル第二段』の動画をUPしました

より、作りやすい様に手順を変更したバージョンで作りましたラブラブ

 

こちらの動画を更新しましたのでぜひご覧ください音譜

第二段では画像のシースルータイプも作っています音譜
 
 

第二段です

 

こちらは第一段

 

次回は話題のうるるんネイルや氷ねいる・オーロラネイルと呼ばれている(呼び方は定まっていない感じ)を作ってみようと材料をそろえて準備していますラブラブ

 

またこちらのブログでお知らせしますね音譜

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました音譜

 
プロネイリスト 香苑かん美
 
 
 
 
ラブラブ

今晩は😊

動画の編集作業をしていたら、こんな時間…
 
ねむーい😂
 
 
ひとまず、動画を更新しましたので
ぜひご覧ください
 

 

 

 
 
 
 
 
本日もありがとうございました♪
 
プロネイリスト
香苑かん美でした♪

おはようございますラブラブ

今日はあいにく雨模様です、皆様のお住まいの地域はいかがですか??

冷えますので温かくしてお過ごしくださいませ音譜

 

前回無事ネイリストになったお話をブログにしましたが、今日はネイリストになってからの苦難の連続のお話です・・・笑い泣き

 

 

私はネイルスクール卒業後、無事大手ネイルサロンで勤務を始めたのですが希望の勤務地とは違う県外のサロンへ配属されました。

地元にあるサロンは欠員が無かったようです。

 

配属先のサロンは都会の百貨店の中でした

私よりも全員が年下と言う環境でしたが、店長含めスタッフも皆優しくて教育制度も充実していて念願のネイリストデビューの日々を楽しんでいました音譜

 

ですが、技術はまだまだ未熟だったので就業後のレッスン等は負担が大きかったです。県外だった事もあり、終電ギリギリになる事もよくありました。

 

大変でしたが、ネイリストとしての活動に充実感を感じていた時、、、本社から移動が言い渡されました。

第一希望に出していた県内の地元サロンに空きが出たそうで、念願の移動・・・と言いたいところ、都会のサロンにすっかり馴染んでいた私は正直行きたくない・・・そんな思いでした。

 

都会サロンのメンバーに送別会をして送り出してもらい、寂しい気持ちを感じつつ、新しい職場へ・・・ここで数年勤務しますが、最終的にはこの大手サロン自体を辞める決断をします滝汗

 

強烈な店長がいて、超厳しかったのです・・・

 

 

また長くなりそうなので、この話も②へ続く・・・

 

 

好評のシフォンネイル&チュールネイル

沢山のご視聴ありがとうございます音譜

 

ちゃんねる登録や高評価を頂きますと大変励みになります♪

 

image

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

おはようございますラブラブ

 

今日も一日頑張りましょう音譜

 

前回までのブログでネイリストになった理由と道のりでお話をUPしましたが、

ネイリストになった理由が詳しく書き込めていなかったので、今日はその当たりを中心に書こうと思いますニコニコ

 

私がネイリストになった理由はまず、、、

 

当時OLをしていて事務職だけで会社に勤める事に限界を感じ、一生働いて行ける、『手に職』をつけたかった事が一番大きかったです。

 

当時の会社は若い女の子が中心で事務職をしていて、そのほとんどが社内結婚で退職。それ以外も寿退職がかなりの割合を占めていました。

 

そんな中でもアラサーを間近に結婚する事もなく、会社に居続けた先輩がいました。

結婚したくても、全員ができるわけじゃないですからね。。。仕方ないですよね。

 

でも、その先輩はことある事に「結婚は?」「お見合いする?」「早く結婚して辞めないと」と上司に言われ続けていました

 

あまりのプレッシャーに先輩は自己都合で退職されました。。。

 

すると次に事務職の中で年齢が上なのは私・・・やばい・・・

ぜったい来る・・・と覚悟を決めていたのですが、

私がニブかったせいか、それほど言われた記憶は無いのですが

プレッシャーを感じつつ「手に職つけて、早くやめたい」でした。

 

そんな中、大好きなネイルを自分で出来るようになりたいと言う思いと、手に職を付けたいと言う思いがマッチした結果

迷う事なく、ネイリストになりました音譜

 

 

年齢的に少し遅咲きではありましたが、やりたいと思う事に遅いという事はないと信じています。

今が人生で一番若いのだから、やってみないとね音譜

 

今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

チュールネイル500回再生ありがとうございますラブラブ

YOUTUBEを始めたばかりの私にはとっても嬉しい事です音譜

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます音譜

今日はとってもいい天気です音譜

 

でも・花粉が・・・

サロンワークの時、止まらない鼻水に困り果てた時は

花の穴にティッシュを詰め込んであふれる鼻水に栓をして

その上にマスクをしたまま施術をしていました。

たぶんこれ、ネイリストあるあるだと思いますニヒヒ

 

 

今日はいつまで続くのか、、プロネイリストの道のり⑤です

 

ご覧になっていない方は①からごらんください音譜

 

前回の記事はこちら

ワンカップ大関で試験を乗り切り、翌週の授業で試験でのハプニングをクラスメイトに話していると、わりと受験番号の近かったクラスメイトがウエットステリライザーを2つもって行ってたから、貸してあげれたのに。と衝撃の事実を知ったり。

 

そんなこんなで試験結果の発表の日がきました。

その時はもう2級の試験にも使える技術なども学び始めていました。

 

実家暮らしだったので母と結果を見ることに。

技術には自信があったので、まぁ余裕だろうと思いながら

結果をみました。

 

結果は・・・・

 

 

 

 

『不合格』滝汗

 

 

 

完璧に技術ができていたし、筆記も完璧だったので

まさかの不合格に頭の中が真っ白になりました。

 

その時は原因がわからず、なんで??と頭の中をはてなマークがぐるぐる・・・

 

 

そして数秒後にやっと気づきました。

 

『あ、やっぱりウエットステリライザーワンカップ大関じゃだめだったんだ』と。

 

不合格の原因は教えてもらえませんので、あくまでも個人の推測ですが、おそろくワンカップ大関が原因だと思います。

 

母と結果を見た後、そっと自室に戻り泣きました。

 

 

そしてその悔しさをバネに、その後プライベートの時間をほぼ費やし、練習しまくって、1と2級は1発合格をしました。

 

今となっては3級で一度挫折したからこそ、悔しくて1級合格までの大変な練習にも励めたと思います。ニコニコ

そして毎回モデルを務めてくれた親友にも申し訳ないとの思いも大きかったです。

 

 

そんなこんなで無事1級ネイリスト検定に合格したのですが。

ネイルスクールは2級を取得し、1級の試験を受けた後の結果待ちの間に卒業となりました。

 

必要なら補講を有料で受けられる状態でしたが

 

この時期9年務めた会社を退職した事もあり、

次の仕事はネイルサロンで働こうと決めていました。

 

この時の私は28歳ごろでした。

ネイリストとしては遅咲きデビューだったので未経験の自分を

雇ってくれるサロンがあるのか、とても不安でした。

 

そんなときに相談したスクールの恩師からのアドバイスが

『香苑さんは大手のサロンで百貨店に入っている様な所が合うと思う、例えば○○とか○○とかね』と言っていただいたのがきっかけで

百貨店を中心に展開してる大手のNに履歴書を送りました。

ネイルサロンNは全国に展開していて、確か当時で2級を持っていれば応募できたと思います。

 

面接と簡単な技術をして無事採用された私は

やっとネイリストとして一歩を踏み出しました。。。

 

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

 

・・・とネイリストになるまでの道のりはこのような感じで

3級に落ちたり、仕事とスクールの両立に苦しんだり

そしてネイルスクールのローンの支払いにやりくりしたりと、大変でした。

 

若かったからできたのかな。。。とも思います。

 

ネイリストになろうと思っている方の相談も受けたりしますが

本気でなろうと思っているのなら、私はネイルスクールに通う事だけをおすすめします。

 

自己流や通信制などはおすすめしません。

 

過去にサロン経営をして、ネイリストを雇っていた経験から

通信制ではネイリストとして十分な技術や知識を持てず、サロンに入店してから教える事が多すぎるので、育成する時間があまりにも長くなるし、なにより、本人が苦労する事が多いと思うからです。

 

そして過去、自己流でネイリスト検定を受験すると言う知らない方が、

私のサロンに電話をかけてきて、試験前でわからない事が多いから、技術を教えてほしいと言われました。

 

私は『2時間5000円でお教えします』とお伝えしたら、考えますと切られた事があります。

 

え?私が施術に入ったら2時間でもっと稼ぐからこれでも安く設定したのに、どゆこと?と驚きました。

 

 

ここで、恩師が最初に言った言葉。

『100万円かけてネイリストになった人は100前円かせげるネイリストになれる』です。

お金をかけないネイリストは稼ぎにくいと思います。

 

ネイル業界がもっと良くなるように、思う事が沢山ありますね・・・

 

 

さて、今回で道のりシリーズは一旦終了します

 

またネイリストになってからの苦労話などを、書き込めたらな・・・と思います。

 

最後まで読んで頂きましてありがとうございます

 

好評のチュールネイル動画

400回再生に到達しました音譜

 

高評価&チャンねる登録をしていただきますと

大変励みになります

 

 

 

 

image

 

香苑かん美でした音譜