ネイリストkouenの『本当に教えたいネイルテクニック』 -9ページ目

ネイリストkouenの『本当に教えたいネイルテクニック』

ネイルを愛する女性の綺麗のお手伝い♪
JNAネイリスト検定1級のプロネイリスト香苑かん美が
セルフネイルからプロの技
その他おすすめ情報など更新中♪

指先からハッピーオーラが出ると女性はそれだけで華やぐ
そんな瞬間を大切にしたいです・・・

 

おはようございますラブラブ

香苑かん美です

 

軽い気持ちで書き始めた、道のりのお話が

なかなか長編になりそうです

いったいいつになれば、私はネイリストになるのでしょうか

 

ではその④です↓

 

今でのお話を読んでいない方はその①からどうぞラブラブ


前回のネイリスト検定会場でのお話のつづき・・

 

ネイリスト検定の会場でガラス製のウェットステリライザーが割れてしまった私は、顔面蒼白。。。ガーン

もう呆然と立ち尽くしました。

周りのみんなは着々と準備を進めている。

開始30分前と言うところでしょうか。

会場は周りにお店もなく唯一コンビニが近くにあるくらい

ガラスのコップで代用もできますが

コンビニにコップが売ってるとは思えない

 

頭の中をいろいろな思いが駆け巡っていると

検定モデルとして一緒に来てくれていた親友が

「とりあえずコンビニ行こう!!

そう言って私の手をひっぱって歩き出してくれました。

 

親友は私の応援をしてくれていて、何度も練習に付き合ってくれ、

前日も赤ポリを塗るために時間を作って

当日も朝早い時間に用意して・・・今でも頭が上がりませんラブラブ

 

親友に連れられコンビニの中でガラスコップや代用になりそうな物を探しましたが、ありません。。。こんなときモロゾフのプリンが売っていれば・・・

そんな妄想もしました。

すると親友がある物を持って来たのです

 

 

 

その手に持っていたガラス製の入れ物・・・

 

 

 

 

それは・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

ワンカップ大関!!!デレデレ

 

 

 

 

親友『もうこれで行くしかない!!これでやろう!!』

 

私がレジでお会計をすませた瞬間、横で親友が『袋は結構です、そしてその流し台に、お酒捨てていただけませんか?どうしてもこの容器だけ欲しいのでお願いします』

 

驚く店員さん、何かの事情を察したのか中身を捨てくださった上に

中身をすすいでくださいました。

(よい子はマネしないでね)

大関関係者の皆様、もったいない事をして大変申し訳ございませんでした。

そして大変助かりました。ありがとうございました。。。滝汗

 

で、なんとか大関ウェットステリライザーを準備でき、

アルコールに浸そうとしましたが、受難は続きます。

大関の口が小さくて高さが深くて、ニッパーの刃先が底に届かない・・・

そこで刃先がアルコールで消毒されてたら良いのよね?と勝手に解釈した私は大量のコットンを入れ底上げをして大量のアルコール消毒液を入れ、無事刃先をアルコール消毒に浸したのでした。

 

今ひらめいたんだけど、アルコール・・・中のお酒捨てなくて良かった??(笑)それはかなり無理ありますかね真顔

 

で、なんとか試験開始に間に合い、実技・筆記と完璧にこなしました。

モデルを務めてくれた親友曰く、実技試験中

試験管が私のステリライザーをガン見して書類に何かを記入していたそうです。それも何度も見ていたそうです滝汗

 

さて、結果は数か月後です。

 

次回は⑤でこの時の試験結果編になります

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました爆笑

 

 

香苑かん美のYOUTYBEチャンネル

チャンネル登録&高評価を頂きますと

大変励みになりますドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、プロネイリストの香苑かん美です

 

今回も私がプロネイリストになった道のりの続きです音譜

 

前回までの②はこちらをご覧ください↓


 

そんなこんなでネイルスクールに通いはじめたのですが、

この時担任していただいた認定講師が

神戸でサロンを経営されている方で、

元は表参道の美容室内でネイルをされていた方でした音譜

当時流行りのちょっとかわいい感じラブラブのコンサバファッションで

美しく洗練された先生で、いつもアクリルスカルプチャーでロングネイルを付けていて、憧れの先生でした。ラブラブ

 

この先生の最初の言葉で今でも忘れられない言葉があります。

 

『このクラスの授業料は安くありませんが、100万円をかけてネイリストになった人は100万円を稼げるネイリストになります。お金を払って基礎から学んだ人はそれだけ稼げます、がんばってください。』

 

この言葉がある種の迷いを吹き消してくれました。

お金をかけたぶん、稼げるネイリストになろう!そう誓いました。!!

 

授業は順調に進み、まずは半年に1回しかないネイリスト技能検定3級を受験する為に全員猛特訓しました(当時スクールによっては3級は免除され、2級から受験できるところもあったと思います。)

 

私は手先が器用で容量が良いタイプなのでクラスでも将来有望と言われ

調子にのっちゃうほどの上達をしました。!!

 

3級の試験は赤ポリッシュを塗るだけです。

私の目標は1級合格なので、最短1年半でとるぞ!!と考えていました。

 

そして初めての試験当日。

試験内容は赤マニキュアを塗るだけだったので余裕の私でした。

 

 

・・・・が、

 

試験会場について、私は突然緊張しました。

端の壁も見えない広い会場にあふれかえるネイリストの卵

全員が敵に見えてきたのです。

 

なんとか気持ちを落ち着かせて、試験の準備を始めました。

持参してきた道具類をテーブルにセッティングするのですが

消毒容器でもある「ウエットステリライザー」を出した瞬間

全身の血の気が引きました。

 

ガラス製のウエットステリライザーが割れていたのです・・・ガーン

 

これが無いと規定違反で即失格です。

 

しかし私は、この場をある方法で乗り切りました。

 

どんな方法で乗り切ったのか・・・・音譜

 

 

それは次回の④でお話しますねラブラブ

 

 

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

 

香苑かん美のyoutubeちゃんねる更新中です

ちゃんねる登録、高評価お願いします

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

おはようございます音譜プロネイリストの香苑かん美です音譜
 
今日も寒いですね~朝から出かけないとダメだったので
極暖のレギンスを履いてあたたかくして出かけました
 
寒さ対策には温かくなるヒーター付きのベストが
とってもおすすめです音譜
私も一枚持っていますが、屋外での活動などにはもちろん
家の中でも超おすすめです↓
女性用ならコートの下にも着込めますよ
バッテリーが別売りのものもあるので、注意してくださいね。
 
 
さて、先日公開したチュールネイルの動画ですが・・・
 

 

 

たくさんの方に見ていただいて、100回再生を達成しました音譜

youtubeを始めたばかりの私にはとっても大きな前進で

大変うれしい出来事でした。

 

ご視聴いただきましてありがとうございます♪

 

作り方に関して、自分なりに手順の変更をした方がやりやすいと

思う部分があるので、近日中に完全版をUPしたいと思います!!

 

気に入っていただきましたら、高評価&ちゃんねる登録をいただきますと

大変励みになります恋の矢

 

 

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました

 

チュールネイル完成の図ラブラブ
 
 
JNAネイリスト技能検定1級の香苑かん美でしたラブラブ
 
 
 
 

おはようございます。

 

昨日ですが、再びyoutubeの動画を更新しました

 

ちょっといつもと違う変化球な感じで

話題のASMRをしてみました

 

元OLと言う事を生かしてタイピングのASMRです音譜

実際にタイピングして文字を入力しているので

普通のASMRとは違いますが、聞いていて心地よい音になっていると思います。

 

OL時代は仕事でタイピングをするのにロングネイルだと

とてもやりにくかった事を思い出しながらしました。

 

それも慣れの部分があって、ロングネイルでもタイピングして

しっかりと仕事していたなぁと思い出に浸りながらしていました。

 

ロングネイル向けのキーボードと電卓を開発して売ったら結構売れるような気がするんですが、どこか売ってくれないかなぁ。。。

 

普通のキーボードより上下の間隔が広くてキーひとつひとつの高さが高めだと、ロングネイルの時なんとなく入力しやすい気がするのは私だけでしょうか?

 

 

今日は雪の地域が多いと思います。

みなさまお気をつけて一日お過ごしくださいませ

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

 

香苑かん美でした音譜

 

 

 

 


 

 

こんにちは、プロネイリストの香苑かん美です

JNAネイリスト技能検定1級を持ち、有名サロン勤務を経てフリーで出張ネイル等をしています音譜

 

そんな私がネイリストになった理由と道のり①はコチラからご覧ください↓

前回投稿した初めてのジェルネイルをつけてもらってからの話です。

 

ジェルネイルのツヤとぷっくりしているフォルムの魅力にどっぷりはまった私は、月に1回せっせとネイルサロンに通いました

半年ほど通った頃にはネイリストさんが素敵に見えて、自分もなってみないなぁ~と憧れを抱くようになりました。

 

そして、ちょっとお金がもったいないなぁ~自分で出来たら安く済むんじゃない?と思い始めたのです

そうこうしているうちに当時地方のゼネコンでOLをしていたのですが、

どんどん結婚していく同僚達を横目に焦りが生まれました。

 

田舎のゼネコンだったのでほとんどが20代前半で結婚してしまいました。

 

この会社・・・居ずらい・・・

自然とそう感じました。

何か手に職を・・・そう思った瞬間『ネイリストになろう』と決めました

 

元々手先が器用な方で、細かい作業が好きだったので

やれるだろうと自信がありました。(この自信は後日あっけなく崩れます)

 

そこからは車で1時間以内に通えるネイルスクールを探して資料請求をして、見学、入学ととんとん拍子でした

 

OLをしながら土曜日にネイルスクールに通う日々

1級を取得するまでのトータル授業料は100万円を超え、

決して安くはありませんでしたが、高かった分

ぜったいやりきらないとヤバいと自分を追い詰める事が出来ました。

 

私の通ったスクールは少人数で8名のクラスでした

10代から50代の方までいて、刺激もありとても楽しい日々でした。

 

 

 

 

長くなりましたので続きは後日③に記載します音譜

 

最後まで長文ご覧くださいまして、ありがとうございました

 

香苑かん美のYOUTUBEチャンネル更新中です

高評価・チャンネル登録を頂きますと

とても励みになります

 

 

 

image