【まさかの再会】机の奥から出てきた「幸福ゆき」の記念きっぷ | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

「幸福行きを2枚くださいー」

この歌詞が頭に流れてきたのは、何十年ぶりだろう。先日の北海道ツーリングで、ふと口ずさんだメロディだ。芹洋子さんが歌っていた曲。幼い頃よく聴いた歌だった!

知ってますか?太田裕美さんの「幸福ゆき」1976年に発表されました曲。 こちらも同じく「愛国駅-幸福駅」の話題にちなんで作られた曲です。懐かしい。俺はといえば、やっぱり「木綿のハンカチーフ」や「君と歩いた青春」が好きだったなぁ、なんて感傷に浸っていたんだ。


若い子たちがピンクの切符に夢を託す中、この歳になって、今さら幸福を探しに来るなんて、ちょっと照れくさいけど、俺は静かに昔を懐かしむ。それぞれの幸福があるってことかな😼

そういえば、家族には内緒で買ったんだっけ。「俺が幸福になるために買ってきた」なんて言ったら、嫁に「あんたの幸福は私が決める!」なんて言われそうで(笑) こっそりしまったまま、すっかり忘れていました。

人生100年時代、幸福の形は人それぞれです。でも、俺にとっての幸福はいたってシンプル。好きなバイクに、死ぬまで乗り続けること。風を感じ、景色を楽しみ、美味しい物を食べ、気の向くままに走る。この心満ち足りた状態こそが、俺にとっての最高の幸福なんだなと、改めてこのきっぷが思い出させてくれました。

このきっぷは、机の奥にまた大切にしまっておこう。いつかまた、バイクで北海道へ行く日まで。

では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村