オフシーズンは乗船の1時間前までに行けば良いので、自宅を21時頃に出発すれば間に合います👍
そう、今年の6月に続き北の大地を爆走します。
今年の6月は名神高速の工事、今回は北陸道の工事と高速道路はリニューアル工事だらけ😅
予想に反して空いていて、早く到着しそう。関ヶ原インターチェンジを降りて、一般道で敦賀新港を目指すことにしました。
お風呂に入って、いつもの5Fのカフェコーナーで生ビールを買い、売店でチータラを購入します。普段、チータラなんて食べないくせに、フェリーに乗った時だけ食べるんです 笑 お休みなさい(-_-)zzz
朝、目が覚めて船内をうろつく親父です。

朝食の案内放送が聞こえ、船尾にあるレストランへ。

レストランに入ると誰も居ないぞ😅俺が一番でした。
精算は席にあるバーコードを取り、レストラン出口にある精算機に読ませて、現金かクレジットカードのどちらかで精算です。

部屋に戻り、うたた寝(-_-)zzz
スマホは繋がらない。誰にも干渉されないのんびりした時間を過ごします。
何度も乗船しているので、これも食べた!あれも食べた!というメニューばかりですが、期間限定のメニューもあるし、いつも迷うんですよね!
期間限定の釧路名物のエスカロップ、盛り過ぎ!チャーシュー麺、懐かしのえび味噌ラーメンの3択。
エスカロップは去年、えび味噌󠄀ラーメンは今年食べたし、ここは盛り過ぎ!チャーシュー麺に決まり👍と言いたいところですが、チャーシューの脂っこさを受け付けなくなった身体😅
新日本海フェリーすいせんは、順調に津軽海峡まで来ました。
さて、夕食は何にしよう?

新日本海フェリーすいせんは、定刻通り苫小牧東港に着岸予定。
この後、無事に苫小牧市内のホテルに向かう予定です。
明日のブログが更新されなかったら、熊のディナーとなったかもしれません😁
では✋


























