梅雨真っ只中!北海道ソロツーリング 5日目 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

おはようございます✋️

24日の朝が来ました。今日も晴れてます👍
手の痛みも、不思議なぐらい痛くない。自然治癒力が高いな俺 笑

旭川から無料の深川留萌自動車道で留萌へ。

留萌の道の駅!バイク特設駐車場が作られていました。ありがとうございます!

オロロンラインを北上👍 超定番のツーリングコースですが、晴れたら走りたい👍

道の駅 おびら鰊番屋へ。

お昼は、昨年お邪魔した苫前の「山海幸」さんへ。

夏季限定って、限定に弱い俺は、やっぱウニ丼だぁ~!と思いましたが、昨年、地元の方が食べていた「いさりびカレー」が忘れられなくて😅

1年越しの思いが勝ってしまいました。いわゆる「シーフードカレー」ですけどね😋
1年ぶりに訪れて、北海道なら海鮮丼、ウニ丼だよね!だけどカレー好きな俺は「いさりびカレー」を選んだアホ親父です。

青い空、どこまでも続く道を独占しております👍

道の駅 てしおでマーキング。
昔、食べたホッキカレーを思い出すって、また?カレーの話し 笑 さっき「いさりびカレー」食べたのにね😏

おいおい、オトンルイ風力発電に来たら、空が泣き出しそう😭 いつもバイクを止めて、写真を撮るげと、や~めた!

北緯45度モニュメントを通過し、浜里パーキングシェルターへ。この後、ノシャップ岬も天気が悪くて、や~めたと、宗谷岬に向かいます。こりゃー宗谷岬も駄目だよね!

稚内でガソリンを入れて、宗谷岬に向かうと、周りの車がやけに遅い❓️わぁーネズミ捕りやってたわ!と、気を引き締め走ることに!
あれれ!宗谷岬に近づくにつれ、青空が戻ってきました👍

2年前に来るはずの白い道!

崖からバイクが落っこちる事件から2 年、やっと白い道に来れました 笑

とても素敵な道ですが、道が狭すぎる〜 車は通行禁止だな!

青い空に映える白い道👍 来れてよかった👍

言わずと知れた日本本土最北端の地!

でも、こんないい天気は初めて\(^o^)/ 写真を撮ってると、世話好きな親父さんが「撮ったろか!」と、写真を撮っていただきました。

旅の相棒のR1300GSAも写真に収めておきます👍

相棒のR1300GSAは、荷物満載でリッター23,2kmと意外と少食です。

お風呂で疲れを癒し、お決まりのカンパ~イ生ビール

晩ごはんは囲炉裏でいただきます。

ここのウニは甘〜い😋

昨日、食べたホタテとは比べ物にならない大きさでした😋

焼きカニの香ばしい香りがたまらない😋 それにしても、タラバガニはデ・カ・イ🦀

えびは、旨味が凝縮されて香ばしく、プリプリとした食感😋

ホッケの開きではなく半切れ!でも、身はプリプリ😋

美味しい料理に、お酒日本酒が進む😅

焼き以外にも、お刺身あり、たこしゃぶあり、もずくありと食べ応えあり👍

たこしゃぶもいただきます😋

カニ💕💕たっぷりのお吸い物!身をほぐして食べると、かなりのボリューム😋白米も美味しくて、超食べすぎました。げっぷ

ご馳走様でした。今宵も素敵な夢を見そうです(-_-)zzz

では✋️

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村