梅雨真っ只中!北海道ソロツーリング 4日目 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

おはようございます✋️

23日の朝が来ました。晴れてます👍

朝ごはんはバイキング。ここは、おにぎりの種類が豊富。鮭、たらこ、おかかにみそ汁で胃を満たします。さぁ~今日も走るぞ!

しかし、昨日は200kmちょっと走っただけで、数日前に痛めた手が音を上げた。強く握れず握力が低下しています。これでは危険と判断しツーリングは中止😭

またまた、昨年同様、レンタカーにお世話になります。

旭川→芦別→夕張と走っていると電車が、、、調べたら「旧三井芦別鉄道炭山川橋梁」って言うんですか?炭鉱と言えば「夕張」しか浮かばないけど、ここ芦別も炭鉱で栄えたんですね!

相棒のトヨタヴィッツ。意外と燃費がよく、よく走る(失礼)

昨日、走ったシューパロ湖を走りトイレに行きたくなったけどトイレが無い。
道の駅 夕張メロードに寄ったら、24Hトイレが壊れているから新夕張駅へみたいな張り紙が、、、

新千歳空港に近くなってくると、酪農が盛んで❓️牛じゃないあれは馬だな!馬を育てることは何て言う❓️

今日は、新千歳空港に遊びに来ました。ここに来れば、北海道のお土産が全部そろっているので、お土産は1つにまとめて宅急便で👍送料かかりますから助かります。

新千歳空港から6月から解禁になった積丹のウニを食べる予定でしたが、ここ数年、ニセコや積丹半島に行ってるし、旭川まで戻るとなると遠いですね!やめて富良野へ戻ることにしました。

道東自動車道を走り、占冠の道の駅でお昼ごはん。そば屋しかない。それもワンオペで営業してるから、食事の提供が遅くなると、お店の入り口に張り紙が貼ってある。

仕方がない。少しだけ食べるか!コロッケとパンカマなんて聞いたことがない食べ物を買う。

コロッケは至って普通のコロッケ。
パンカマのカレーは、カレーをかまぼこのような物に包みこんでるみたいな不思議な食感でした😋

占冠から富良野に向かって爆走中!車は楽ちんだわ!

北海道に来て、お昼ごはんがコロッケとパンカマだけではさびしいと「富良野 とみ川」さんへ。13時を回っていましたが混んでました。

普段からあまりラーメンを食べない俺!
俺の場合、ラーメンよりチャーハンがいい!と、言いながら札幌ラーメン、旭川ラーメンとか美味しいラーメンが多いですね😋

醤油派なんですが「味噌らあめん」と「塩らあめん」どっちにするか!悩みに悩んで、北海道と言えば「味噌ラーメン」が定番!そんな訳で「味噌らあめん」を注文です。

麺は中太麺❓️チャーシューも👍スープも美味いわ😋 今度は他のお客さんが注文していた「塩らあめん」も食べたい😋ご馳走様でした。

3年前に来た「ラベンダーのうみ」あれっ!ラベンダーが少し開花しているみたい。3年前は全くと言っていいほど咲いてなかったのにね。

ふらのワインハウスの展望台後ろの菜の花は綺麗でした。

道を間違えてUターンしようと入った駐車場にもラベンダーが咲いていた。もしかするともしかすると、、、頭に浮かんだ場所は、、、

そう、ファーム富田にやって来ましたー

十勝岳連峰も薄っすら見えます。

久し振りに見たラベンダーはキレイ🌷ラベンダーの開花時期は7月上旬!今年は開花が早いのか!早咲きのラベンダーなのか!知らんけど、見えて良かったわ👍

インバウンドの観光客でいっぱい。

お決まりのラベンダーソフト😋

夜は一人寂しく、有名な「天金」さんへ。

一人寂しくカウンター席!

春先から初夏にかけて旬のアスパラのサラダは外せません😋

大好きなホッケの開き😋

2〜3人前と書かれていたが、1人豪華にお任せの刺身盛り😋

初「にしん」のお刺身。生姜醤油でいただきます😋 にしんって旨いわ😋

美味しい刺身には、美味しいお酒🍶冷でいただきます。

生牡蠣も😋

ホタテのバター焼きは、ちょっと残念な大きさでした。

積丹に行かなかったので、〆はウニの軍艦巻き!一貫700円也😅甘〜い😋 ウニはこれで終わりです。だってね!ウニ丼は高すぎますから〜✋️

旭川駅前の通りは、賑やかな感じ👍

ちょっと旭川駅まで寄り道します。

牡蠣まつり❓️焼き牡蠣で、もう一杯行くか!あちゃ~21時で終わっていた😅

その後はホテルに戻り、眠りにつく親父です(-_-)zzz

では✋️

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村