東海環状自動車道から東海北陸自動車道を駆け抜けます。ゴールデウィーク後半は混むと思っていたら拍子抜け!まぁガソリンも高いし、NEXCOは長期連休や3連休は休日割引をしないからね!
そんなことするからETCの大規模障害になるんですよ!迷惑かけといて料金を支払えと言ったと思えば料金は還元しますとコロコロと対応が変わるNEXCO。罰が当たるんですよ!
と、言いながらツーリングプランが利用出来るからヨシとしましょう👍
昨年までは入口で1台500円を支払っていましたが誰も居ません❓️
下の写真はこれまでの領収書です。
あらまぁ〜タイムズ高山別院というコインパーキングに変身していました。人件費削減ですか?精算は後払いのようです。
美味しそうなパンを食べてる人を見て、パンが食べたくなった嫁。パンの焼けたいい香りに釣られやってきましたって、あなたの鼻は犬並みの嗅覚ですか?
飛騨高山まで来てパンだなんて。でも、あんこ入りとチョコ入りのクロワッサンは出来立て熱々でうんまーい😋 一個400円は高いかな!
お昼は、高山で色々な中華そばを食べてきましたが、我々夫婦は「つづみ」さんの中華そばが一番お口に合います。特にワンタン入りの中華そばが大好きですなんてすが、ゴールデンウィークを舐めてはいけません。開店前から行列となるので今回は別のお店へ。
古い町並みで10時から開店している「麺処 飛騨 あっぽ」さんへお邪魔しました。
少し奥まったところにあるお店です。
コロッケは「飛騨小町」さん
300円で大きくおイモタップリのコロッケ😋😋 油っこくなく食べやすい👍
コロナ前は良く振舞われていた味噌汁の試飲😋 完全復活してました✌ こうじ味噌お買い上げ!

わらび餅はここね!

この醤油だけのシンプルな味付けのみたらし団子。なぜか食べたくなっちゃうんです😏 値段は10円値上がりして100円。別のお店では150円のところもありましたね!150円はちょっと高過ぎる!

ワンタン入りの中華そばがお気に入りの「つづみ」さんを覗くと、開店から15分後には大勢並んでます。写真の右側もずぅ~と並んでます。また今度、普通のお休みの日に来ます!

まだ12時前ですが、早めに帰宅します。駐車場に戻るとバイクはいつも凄い台数なんですが、5〜6台しか停まってません❓️
料金を精算します。おいおい、バイク1台800円は高すぎるよ!これじゃー高くてバイカーは来ないわな!次回から我々も考えてしまうわ!もう少し安い駐車場探そっと!
再びせせらぎ街道走り、道の駅 パスカル清見手前を左折して国道257号線へ。
国道257号線は新しくトンネルが完成し走りやすくなりました\(^o^)/
道の駅 美濃白川で、大好きな白川茶のソフトクリーム😋と行きたいところですが、二人ともお腹いっぱいでパスしました。
この後はただただ帰るだけ!ツーリングプランを利用し恵那インターチェンジから16時過ぎに無事に帰宅しました。しかし、右車線をずぅ~と走る車の多いこと!多いこと!
ゴールデンウィークということもあり、高山市内や古い町並みは混雑していましたが、道中は普段の土日より交通量が少なかったので気持ちよく走ることが出来ました。
夜はおばちゃん、嫁の好きな街中華で夕食😋
ゴールデンウィークも残り僅か。のんびり過ごします。
では✋