タイヤ皮むきツーリング | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

19日(土)の気温は7月上旬の暑さって、嘘でしょ!と、朝から気温は急上昇💦 しかし、朝は気持ちいい気温でツーリング日和👍
ゴールデンウィーク前に嫁のバイクのタイヤの皮むきをしにツーリングしてきました。
今日のルートはお山のクネクネをメインに走り、R1300GSAの初回点検のため、BMW Motorrad Dealerへ!
 
先ずは山岡にある飯坂観音 萬勝寺へ。すごく大きなお寺ですね!
向かいにある「かんのん茶屋」の五平餅が美味しいという口コミを見て行ったけど、朝早すぎた。営業時間前だった😅 今度は営業時間に来よっと✌
 
ならばと、女城主の岩村から稲武へ駆け抜けます。
 
道の駅 上矢作 ラ·フォーレ福寿の里を通過!
 
道の駅 アグリステーションなぐらの手前だったか?通過後だったか?忘れたが、桜並木が目が止まり寄ってみた。
 
ちょっと遅すぎたな!
 
道沿いには、ところどころピンク!キレイ!
 
ここから少しクネクネになるので、タイヤの皮むきにうってつけ👍
 
疲れたーと道の駅 したらへ。
前回、道の駅前を通過した時はバイクでごった返していましたが、今日は少ない?
 
二輪専用の駐車場は、道の駅から少し離れたところにあります。
みなさん、反対側にあるコンビニ駐車場に停めてましたね。そっちの方が道の駅に近いからね!
 
ここ、道の駅 したらは初訪問の我々です。
 
何があるかな?と、道の駅を少し散策しいい香りに誘われて、、、
 
味噌ベースのタレで香ばしい五平餅いただきました😋
 
屋根より高い鯉のぼりー!もうすぐ「端午の節句」かぁ~
 
五平餅を食べてコーヒーブレイク!
 
まだ、10時前だと言うのに、見てください!気温は24℃😅 しかも山の中ですよ!こりゃー帰りには夏日だな!
 
それにしても道が空いてて気持ちいい👍
 
嫁のバイクにはスポーツ系のタイヤの方が合ってるかもね!
 
R420を駆け抜け、足助を通り、BMW Motorrad Nagoya Minamiに近づく頃の気温は29℃って💦 まだ、4月だよ!汗だくになっちゃいましたわ!
 
代車は生産終了となる噂があるG310で、無事に帰宅しました。ん〜楽しいけど310ccだとパワーが無さすぎるかな😏
 
嫁の走りを見ていると、ツーリングタイヤに比べ当然グリップが良いので、安心してコーナーを走れるみたい。
 
前に履いていたピレリのGTⅡは11.500km(もう少し走れた)で交換。タイヤはバイクの維持費の中でも高額!このミシュラン2CTは8.000km持ってくれたら嬉しいな😆
 

では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村