鳥羽_相差_海女さんランチツーリング | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

30日の日曜日はADVの慣らしツーリングに行ってきました。
東名阪の下りが集中工事で、朝から渋滞してるみたい!
仕方がないと伊勢湾岸経由で走ることに!
 
まだ、この寒い季節、北へ向かうのは早いので、我々は三重県に向かいました。
高速ばかりではつまらないと、松阪インターチェンジで降りて、一般道で伊勢志摩へ向かいます。
 
鳥羽駅周辺は大渋滞❓️なぜこんなに混んでいる❓️どうやら鳥羽水族館の駐車場に入る車で混雑みたい❓️ あっ!そうか!春休み最後の休みだね!来週から新学期かー
 
パールロードを駆け抜け、相差へ
 
今日のランチは「海の食堂 久兵衛」さんにお邪魔しました。
前日に予約しようと 電話をしたら、休日はランチの予約はNGと聞いて開店前に到着👍
 
ここは、現役の海女さんが営む食堂なんです。期待しちゃいます💕💕
 
ねっ!店内には証拠写真が、、、他には鳥羽市出身の山川豊さんのサインもありました。
 
メニューはどれも美味しそうだし、値段はリーズナブルです!
 
悩みに悩み、俺は伊勢志摩は海の幸だね!と海の幸たっぷりの「海女の浜焼き定食」😋
 
鰺の干物、ヒオウギ貝、サザエの壺焼き、焼き牡蠣が美味しそうでしょ😋
 
もっと貝焼きを食べたくて「浜焼きセット」を追加注文👍 これで800円なんですよ💕💕安いでしょ👍
 
海老好きな嫁、絶対選ぶのは「大海老フライ定食」と思っていたら、予想外の「海鮮大海老天丼」 😋
 
美味しいし値段もリーズナブル。店内で販売していた「あおさ」も購入しました。
「海の食堂 久兵衛」さん気に入りました。また、来たいと思います。と、話していたら道路がヤバイわ!
 
ヤバイ道を抜けて開けた場所で📸
 
桜もチラホラ咲き始めています。
 
いつものように南伊勢町経由で帰ります。
 
南伊勢町は何やら祭りか?
 
いつもようにサニーロードを駆け抜けます。
 
いつもなら玉城インターチェンジから高速に乗って帰りますが、今日は少し寄り道をしますよ。
寄り道は、度会町にある「気ままな美術館 cafe萌音」さんへやって来ました。
 
店内は落ち着いた古民家風👍
 
嫁は期間限定の「さくらラテ」さくらの香りと甘〜い味が旨い😋
 
CoCo壱番屋を愛する俺。嫁が作るカレーも大好き💕💕そう、カレー好きな俺。コーヒーだけのつもりが、これが気になっちゃって!気になっちゃって!それは薬膳カレー👍
 
ランチをたらふく食べたにもかかわらず、我慢出来ずに頼んじゃった😅
薬膳カレーはピリリとスパイシーでペロリと平らげてしまいましたよ😋
 
さぁ~帰りますと駆け抜けると、やってくれたな嫁!さずが降水確率0%でも雨を降らせる雨女(@@;) まだ、俺のADVは慣らしも終っていないのにね!汚れるのはイヤですよね😏
 
関インターまで、一般道で行こうとしたけど、雲行きも怪しいので、行きで降りた松阪インターチェンジから高速に乗ることにしました。
何故だか、午後から急に風が強くなり気温が10℃と急降下!寒い寒い❄️
 
おしっこ!おしっこ!安濃サービスエリアでマーキング! いつものように伊勢の名物「赤福」を買おうとしたら、商品が売れ切れて入荷待ち🥵ざんね~ん(泣)
 
諦めて帰ろうとしたら、「赤福」を積んだ台車を押しておじさんがやって来るではないか!
「赤福」を求めていた人からは「来た!来た!」と。我々も「来た!来た!」と、レジに並んでGETしました\(^o^)/
 
急にマジで寒すぎる!ウインドブレーカーを着込んで、グリップヒーターとシートヒーター全開!
シートヒーターなんて贅沢だし必要無いわ!と思っていたけど初のシートヒーターに大感激!お尻がポカポカ!止められないかもね👍

 

17時前に無事に帰宅しました。

今日は現役の海女さんが営むお店で美味しい浜焼きを食べ、更に大好きな薬膳カレーと食べ過ぎました。

明日からは摂生します。


では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村