Puigリヤフェンダー | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

3年くらい前かな❓️ちょっと石ころの多いグラベルで押して歩いたらリヤ周りからゴリゴリとすごい音。石ころがタイヤとリヤフェンダーの間に入り割れちゃったんです。そう、夏だったのでタイヤが溶けてネバネバになり石ころがくっ付いちゃったみたい🥵


買い替えるのはもったいないと合成樹脂のパウダーと専用リキッドを混合し重合硬化させる補修剤のリペアキットでくっ付けましたが、再び割れてしまいました。
このPuigのリヤフェンダーは、R1200Rに取り付け、その後、R1250Rに乗り換えて10年ほど経過してます。10年も使えば寿命かな!

このままでは、いつかは割れてリヤタイヤに絡んだり乗り上げたりと危険と思い取り外しました。
やはり、10年も経過するとインナーカラーの摺動部は錆錆🥵 締め付けボルトは全く錆びてなくて、ここは可動する部分なので定期的なグリスアップが必要だったかもしれません。

嫁にリヤフェンダー無しで良いじゃんと言うと「カッコ悪いから買って」とAmazonでポチッとな!信頼出来るランブータンから購入しました。

インナーカラーの摺動部にグリスを塗り、ボルト類を規定トルクで締めて完了しました。

さて、やっと寒くなってきましたが、まだまだ紅葉ツーリングは行けそうです👍


では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村