北海道ツーリングにS1000XRばかり北海道に行くからスネてます。誰が?嫁ではなくUrbanG/Sです。
6月に引き続きソロツーリングです。
敦賀新港から乗船する新日本海フェリーの出港時間は真夜中の23時55分。早寝早起きの親父には、まさに爆睡時間帯。ちょっと辛い時間帯です😏
シーズンオフ時は乗船の1時間前までに行けば良いので、高速を使えば自宅を21時頃に出発すれば間に合うのですが、よりによってこんな時に東名の集中工事があるなんて💦
少し早目に出発し名神高速道路は空いててとてもスムーズ❓️
でも、いつも高速ばかりでつまらないと、関ヶ原インターチェンジを降りて、R365で敦賀新港を目指すことに。
無事に22時40分過ぎに新日本海フェリーターミナルに到着しました。バイクは私を含め7台。
ネット予約時に、あらかじめ自宅でe乗船券を印刷するか!スマホにダウンロードすれば乗船カウンターで手続きをしなくても、乗船時にQRコードを係の方に読んでもらえはOK!今回はスマホにダウンロードしました。
バイクは相変わらず乗船は23時40分からとなってます。シーズンオフなら、もう少し遅く来ても良さそうだ!
私はかなりいびきをするので、他の人に迷惑を掛けないよう今回もバス無しトイレ付きのステートAツインにしました。
タオルセットを案内所で借ります。
そして、大浴場へ行き汗を流します。
風呂上がりは、いつもの5Fのカフェコーナーで生ビールを買い、売店でおつまみを購入します。また、チータラやんと言われそう 笑
あーよく寝たと時計を見ると、まだ4時半過ぎ 😅 今日は1日フェリーの中にいるだけなので船内をウォーキングしなからカロリーを消化します。毎回同じパターンね!
お待ちかねの朝食です。
レストランプロヴァンスに行き朝ごはんをいただきます。
さてと、北海道ツーリングと言えば朝から飲んじゃう🍺何もする事がありませんからね!
朝ごはんは和洋折衷のメニューでビールをいただきます。うめぇ~😋
いつものようにウトウトして、テレビを付けるとパドレス戦がやっていた。大谷翔平選手の55-55に期待がかかるが、試合途中でお昼ごはん時間!
お昼は北海道東北の味覚フェアなる期間限定❓️根室のご当地グルメのエスカロップが!とんかつも大きいし美味しいそうと決まり👍 期間限定の文字に弱いのよ 笑
実は北海道に何度も来てるのに、今だに食べたことがないのです。
「お待たせしましたーエスカロップです」と目の前に。とんかつ小っさ!サラダ少なっ!写真と全然違うわ😏
カレールーの代わりにデミグラスソースがかかってるだけじゃないか!
アイチーの私としたらトンカツに味噌󠄀がかかってる感覚!つまり、名古屋名物の味噌カツ感覚😏
お昼ごはんを食べた後はお風呂へ。
この日は気温が高めで露天風呂も暑からず寒からずサイコーでした。
サウナにも入ってタップリ汗を流し、一杯行きたいところだが、これ以上飲むと酒気帯び運転になるからね😏
新日本海フェリーすずらんは、もう津軽海峡まで来ました。だんだん天気は下り坂みたい。
天気のことは忘れて、さて、夜ごはんは何にする?と食べる事ばかり。
お昼にエスカロップ食べたら、無性にカツカレーが食べたくなったので、夜は絶対カツカレーだぁーと意気込んでレストランのメニュー見たら、夜のメニューにカツカレーがない事に気づいた💦
三元豚のロースとんかつの単品900円を頼んで新日本海フェリーオリジナルビーフカレー1.100円にトッピングしようと思ったけど2.000円とかなり高くなっちゃう。
新日本海フェリーすずらんは定刻通り苫小牧東港に入港中です。
もうすぐ下船です。
いつもは、苫小牧や千歳に宿泊しますが、気に入ってるホテルが取れず、こうなったら旭川まで行ってやるーと予約したのが裏目に💦
気をつけて走りたいと思います😏
では✋