宿泊は白馬 Moegi HOTEL*おしゃれな素泊まり宿。とても素敵なホテル。スタッフの方の対応も良いですよ!
無料の朝食はここで食べます。基本セルフな宿。
2階には展望テラスなる場所がありましたが、クソ暑いので上の写真のテーブル席でいただきました😋

サンドイッチはショーケースの中にあり、牛乳とりんごジュースも冷えています。ホットコーヒーもあります。
期待していなかった(失礼)チーズとハムのサンドイッチがメチャ旨い😋
昨晩は飲み過ぎたから、ちょうど良いサイズのサンドイッチでした(^_^)v

白馬 Moegi HOTEL*おしゃれな素泊まり宿はとても居心地の良いホテルでした。次もここに泊まろう!
それでは出発します。
昨日は集合写真を撮れなかったので会場のフラッグ前まで! 後ろに写る天気が怪しい、、、
ここで会場に行くNakaさんとマミちゃんとお別れです。また、走りましょう✋️
我々4人は白馬からオリンピック街道を駆け抜け、白馬長野有料道路に150円支払ってR19へ、そろそろ白馬長野有料道路は無料にして欲しいですね!
お洒落な作りですね!
9時半オープンと同時に入ったら、我々と同じくオープンと同時に来た人で行列💦 写真の右側は製造工程が見学出来るようになってます。そこは写真撮影禁止なのでご注意を!

選んだのはこちら↓

実は私も嫁も昔はおやき嫌いだったんですよね!でも、いろは堂のおやきを食べたら大ファンになっちゃうぐらい旨かった😋
でも、歴史ある「おやき」って考えると、雰囲気は古民家的な作りで無料のお茶や漬物が食べられる「いろは堂 鬼無里本店」の方が情緒があって好きかな💕

北海道のUさんは長野インターチェンジから高速で大洗のフェリーターミナルに向かう為お別れです。遠いところ?フェリーを使えば近いか?北海道からありがとうございました。
我々は県道35号で東御から立科へ
大好きな808Cafeへ
早速、注文です。何を?

コレコレ😏ここのソフトクリームも旨旨😋
午後は天候が不安定になり降水確率が高いので早目に帰ります。
我々はアイチーに帰ります。
リニューアル工事で車線規制の中央道。早目の帰宅が功を奏したのか?軽い渋滞で通過出来ました。
アイチーに近づくにつれ、気温が上昇💦
自宅に着く頃には、気温35℃以上の猛暑でした。そろそろ涼しくなってもらいたいもんだ。
この週末は雨に降られずBMW MotorradDays2024とツーリングを楽しめました。
そして、Nakaさん、マミちゃん、Midoさん、Uさん、楽しいツーリングと宴ありがとうございました。
次回はもう少し涼しくなったらツーリングしましょう。
では✋️