9月7日~8日は日本国内最大のBMW MotorradのイベントBMW Motorrad Days2024が開催されます。会場はビーマーならご存知のHakuba47 マウンテンスポーツパーク
昨年に続き、北海道からUさんも参加です。昨晩は岐阜県恵那市に泊まっていたので恵那峡サービスエリアで待ち合わせてレッツゴー! 
では✋️
中央道リニューアル工事で混んでると思ったけど、意外と車いねえー!
他の人との待ち合わせはセブンイレブン茅野宮川店。関東組のNakaさん夫婦とMidoさんも到着していました。
挨拶はそこそこに車山高原からビーナスラインを駆け抜けます。
美ヶ原美術館は9時過ぎなのにバイクでいっぱい。
景色は雲がありイマイチ。やっぱり標高2000m は涼しくていいね!
濃厚でまろやか味!美味しいわ😋
今日のお昼は筑北村にある人気のお蕎麦屋さん「そば処さかい」さんへ
休みの日は並ぶということで、11時ちょい過ぎに来ました。お店の前に張り紙が、、、何だろうと見てみると人手不足の張り紙だった。しかし、待たずに入る事が出来ました\(^o^)/
器がでっかいんですよ。だから鹿肉と蕎麦の量も半端なくとても多い。
出汁は今までに食べたことのないラー油の味❓️でも、旨かった😋お腹ポンポコリン!
UさんとMidoさんは「鹿ねぎ南蛮つけそば」こちらはつけ汁の量が半端ないほどの大きさ😏
限定の文字に弱いNaka家と嫁は、夏限定の夏野菜の天ぷらのぶっかけそば!こちらもボリューム満点でした😋
やって来ましたHakuba47!
あれ?今日は会場近くの駐車場が満車と言うことで、他の駐車場へ案内される。こんな事、始めてだわ
いいもりスキー場の駐車場に止めて無料のシャトルバスに乗り込み会場に向かいました。
もう一度、やって来ましたHakuba47!
恒例のヒルクライムコンテストです。今回は急斜面の中間まで歩いて登りますが、おっちゃん、おばちゃんの膝はガクガク(^_^;)
最近のバイクは電子制御がいいのか、昔みたいにスロットルを開けすぎてひっくり返る人がいませんねー
と、観客を沸かせてくれました👍
これなら足が着くよ!と、次回はコレにしますか?バイクが固定されているからわからないと思うけどR18は重いよー!起こせるかな😏

一通りブースを回って飽きたのか?嫁の本領発揮です。何かイベントブースで笑顔で話をしていると思いきや!

イベント限定のパフェを買っていた💦
16時過ぎに会場を後にして宿に向かいました。汗臭い加齢臭をお風呂で洗い流し送迎バスで焼き鳥屋さんの「Tori Co.」さんへ
予約日の4日前に、白馬村内なら事前に連絡すれば無料で送迎バスを出してくれることを知り、電話してみると英語のアナウンスが流れ、これはインバウンド狙いのお店かな!電話に出ないので留守番電話に用件を残しても折り返しの電話もない? 翌日、電話をしてみると対応がイマイチだったのでちょいと心配なお店です。私の経験上、電話対応の悪いと、お店での対応も悪い。
予感は的中!食べログから事前にデーブル席を予約したのに、案内されたのはカウンター席って💦 どういう事?
急遽、4人のテーブルに6人で座ることになりました。考えたらわかるでしょ!6人で来てカウンターって話しづらいから楽しくないでしょ!
と、気を取り直してお疲れ様でした。カンパ~イ🍻
おいおい、最初に食べたいと思って注文した商品が出てこないこともあり、聞いてみると順番に出してますって、最初に注文した串焼きはどうした?
だし巻き玉子は6等分してと頼んだのに、切れてなーい(^_^;) 自分たちでスプーンを使って分けました。
スタッフが3人で大急がしで大変かと思いますが、頑張ってください。←何.上から目線で言ってるの、、、by嫁
何だかんだと書きましたが、観光地にしては味はまぁまぁで、お値段はリーズナブルでした😏
今宵も飲み過ぎました。