夫婦で行く!飛騨高山リハビリツーリング | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

ゴールデンウィーク前半と後半は天気が良さそうですね。
4月10日にカテーテルアブレーション後、バイクに乗っていない嫁の術後のリハビリも兼ねてツーリングに行ってきました。行き先は我々の大好きな飛騨高山です。
東海環状自動車道を岐阜方面に駆け抜け、このまま高速を使って郡上八幡まで行けば、かなり時間短縮になりますが、高速道路はつまんなーいと、美濃加茂インターチェンジで降ります。
 
嫁のリハビリが目的ですから、まっすぐ走るよりコーナークネクネの方がリハビリになりますね。

 

国道156号線に出て長良川を見ながら気持ちいーい👍 ゴールデンウィークなのにメッチャ空いてる。

 

久しぶりに道の駅 パスカル清見で休憩です。

 

郡上八幡からせせらぎ街道へ。

今日は気温が30度近くまで上がると天気予報で言っていたけど、やはり西ウレ峠は寒い!

 

もうすぐ高山市内です。残雪の山々が綺麗です。

 

以前は無料だった空町駐車場に止めていましたが、いつの頃からか?バイクが止められなくなり、こちらの高山別院の駐車場に停めることにしました。

 

1台500円ですが、係りの方が居るので安全です!

 

さあ、古い町並みを散策しましょう。まだ時間も早いので空いてます。

 

飛騨のお酒ももちろん買って行きます。

 

ここのお煎餅の二度づけは旨し😋

 

飛騨牛のロースの串焼きと飛騨牛コロッケです。

 

あれ?ピンボケ🥵 コロッケ250円はとても良心的なお値段で美味しいです。

 

11時オープンのラーメン屋に向かうため、鍛冶橋に戻ってきました。みたらし団子を食べていないと二四三屋さんでいただきました。

 

この醤油だけのシンプルな味付けのみたらし団子。なぜか食べたくなっちゃうんですよ😏

 

おー古き良き昭和チックな場所です。
 
オープン30分前に来たにも関わらず、もうすでに大勢の方が並ばれていました。いやー、日差しが強くて暑い暑い🥵

 
11時にお店がオープンし、1巡目で入ることができました!

高山で色々な中華そばを食べてきましたが、我々夫婦はここの中華そばが一番お口に合います。特にワンタン入りの中華そばが大好きです💕💕

 
ここは中華そばのメニューしかありません。

 

いつものワンタン麺に今回は味玉をトッピング。

一巡目に入ったとはいえ、15番目ですので着丼までに時間がかかりそうです。

中華そばがお客さんに行き渡り、そろそろ私たちの番です。

お店の方が「中華そば味玉入りです」と?えっ?「ワンタン並+味玉」を注文したはずだが?

嫁に注文間違えたかな?と聞いたら嫁も注文したことを全く聞いてないし覚えていないと言う🥵

お店の方も申し訳なさそうにしていたので、そのまま中華そば食べました。

 

早速頂きましょう😋 

 

いつもワンタン入りを食べてたけど、普通の中華そばも美味しいね😋

透き通ったスープと細麺の縮れ麺。麺の太さは人それぞれ好みがありますが、我々は細麺派です。

会計時、お店の方が味玉の100円サービスします。と、言われてもこっちが注文を間違えたかもしれないので丁重にお断りしましたが、結局、お店の方に押されてしまいサービスしていただきました。ありがとうございます。

 

まだ12時前ですが、早めに帰宅します。駐車場はバイクだらけになっていましたね!

 

再びせせらぎ街道走り、道の駅 パスカル清見手前を左折して国道257号線へ

 

道の駅 馬瀬 美輝の里へ

 

金山湖湖畔を駆け抜け、飛騨金山から国道41号線で道の駅 美濃白川へ

 

お目当ては白川茶のソフトクリーム😋

白川茶に抹茶をブレンド!抹茶の香りがお口に広がります👍 

 

この後はただただ帰るだけ!17時に無事に帰宅しました。

ゴールデンウィークということもあり、交通量が多く気持ちよく走れないと思っていましたが、普段の土日より交通量が少なかったので気持ちよく走ることができ、嫁のリハビリツーリングは無事に終了しました。

ゴールデンウィーク後半は久しぶりにお泊まりツーリングに行きたいと思います。

 

では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村