強力曇り止めシート | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

寒い日が続いています。

最近は年のせいか!寒いとメッキリバイクでの出動が減りました。

今日は特にやることがないので、以前、買っておいた曇り止めシートを取付ける事にしました。

今ごろ、曇り止めシートと思いますが、そう冬はシールド内が曇らないよう純正のピンロックシールドを取り付けていましたが、密着が悪いのか?ズレてしまうのか?密着しなきゃいけない部分が浮いてしまい、シールドとピンロックシートの間から息が入り曇ってしまうのです?

そんなことから取り外していましたが、冬は鼻息だけでもすぐに曇ってしまい、走行中は少しシールドを開けて走ると顔が寒いし、停まる度にシールドを開けていました。何より視界が悪くなり危険ですね!

今はピンロックではなく、貼付けるシートがあるんですね!知らんかった😅 値段も安いし👍クチコミも中々良いようだ!

 

早速、シールドを外します。今のヘルメットはワンタッチで簡単に外れますね(^_^)v

 

脱脂と静電気防止(ほこりが付着しないよう)のクロスで内側を拭き拭きします。

 

シールドの外側に台紙を貼付けます。これは分りやすくイイですね👍

 

内側から台紙の中央線に合わせ、中央から貼付け、外側に沿って貼付けていきます。

 

曇り止めシールドがしっかり密着したことを確認です。キレイに密着・接着と言った方が合っているか!

 

こんな感じになります。

 

シールドの歪みが無いか!実際にヘルメット被ってみると、問題は無さそうです。

 

後は接着部分が剥がれてこないかが心配ですね!ですが、安いので剥がれたら買い直しすればイイかな!

 

では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村