土曜日の夜は前夜祭で呑んで食べて呑んで食べて爆睡でした🥵
翌、日曜日が新湊曳山まつりの本番です。
朝からすっきりしない天気。
6時過ぎに1人運河沿いを散歩します。

早朝から笛の音と掛け声が聞こえてきます。確か9時か10時ごろにまつりがスタートだったはず。こんなに朝早くから山車が動き出しスタート地点に移動かな❓

みんな起きた10時ごろに街へ繰り出します。心配された天気は晴れてきた☀

まつりだぁ~まつりだぁ~ど、昨日の焼肉屋の前を通りがかったら女将に呼び止められ生ビールをごちそうになりました✌ また、食べに行きますね😋

露天商エリアへ

昼間っから飲んじゃいました。祭りだぁ~

露店でお昼ごはんを買いこみます。オムそば😋

トルネードポテトなどなど

一旦、家に戻り腹ごしらえ。
各々が調達したので、オムそばと焼きそばが被ってしまい、炭水化物のオンパレード🥵 露店だから売ってるいる物も似たような物が多いですね😏

家の前を山車が通ります。
昨年は夜。今年は昼と昼夜逆になります。そうルートと時間帯が毎年交互に変わるようです。

昼寝して、夜の山車を見に行きます。
昨年と比べ人出は多いような気がします。やっと以前のような活気が戻ってきました✌

ケーブルテレビ局の中継もやってましたね!
向こう岸から山車がやって来ます。上りのコーナーでS字カーブ!チームワークとテクニックが試されます。

泊力あります。

運河沿いもお昼間と違って情緒たっぷりです。


また、露天商エリアに来ちゃった😏 コロナ禍でまつりが中止になってましたから露天商の方に少しでも協力が出来ればと買いこみます。

昼に食べて美味しかったというたこ焼き。Rちゃんが行列でしたが並んで待つことに。

Rちゃんのお父さんも一緒に並んでいたが、Rちゃん置いて、らーめん食いに行っちゃったからRちゃんもらーめん食べたかったと少しお怒りのようでした 笑
話しによると美味しいらーめんだったと、来年は私も食べよう👍

その間に我々は今回のツーリングの無事を祈り、神社にお参りに行ってきました✌
焼き鳥😋も買っちゃおう!

女性たちはクレープに目が点👁🗨

晩ごはん前にクレープとは、甘いものは別腹と申しておりました😏

家に戻り露店で買ったものをワイワイしながら楽しく食べました。もちろん、🍺呑みましたよ🥵
これで我々の2023年の新湊曳山まつりは終わりました。
明日はアイチーに帰ります。
では✋

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村