スパークプラグ交換 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクツーリング楽しんでます。よろしくお願いします。

25,359km時にスパークプラグを交換して、約4.500km走りました。カリカリとノッキングらしき音が気になります。キャブレターの場合、夏のセッティングで冬走ると焼け気味に、逆に冬のセッティングで夏走るとかぶり気味にと判断しやすいですが、昨今の電子制御されたエンジンは、A/Fセンサーや吸気温センサー、点火系の故障や燃調など自動に補正が入りとてもわかりにくいです。

嫁はあなたのスロットルの開け方が下手なのよ!と偉そうに言ってます 笑笑

 

これまでディーラーの定期点検時で交換していたけど、自分で交換するためIGコイルを抜く、プラグのソケットを購入しました。

 

メーカー指定のスパークプラグはNGKのスパークプラグMAR8B-JDS。日本製だけど日本で流通・販売がなく海外からの輸入品のみ(^_^;)  だからお値段は定価で1本2,700円とバカ高!

f:id:minmin2019:20220403144043j:plain

 

今回は熱価の1つ高いBMW MotorradのHP2Sportに使われているMAR9B-JDSが有ることを知り購入しました。どうも私のUrbanG/Sは少しプラグが焼け気味。これが異常燃焼(プレイグニッション)を起こしノッキングしているのではと疑っています。

昔、熱価を1つ上下させて遊んだことがあります。熱価を下げると低回転はツキは良いが高回転の回り方は苦しくなります。逆に上げると低回転のツキはマイルド(トルク感が薄れる)になり高回転の回り方はスムーズになりました。でも、キャブレター時代ですから、電子制御はどうなんでしょうか?

プラグの話しに戻ります。電極はBMWお得意の多極プラグです。ビックボアの失火防止には多極プラグが有効です。

 

プラグのソケットはTONEのHP3P-14Sを購入しました。Amazonで1.000円以下です。

f:id:minmin2019:20220403144115j:plain

 

ソケット内にマグネットが付いているのでプラグを落下させて電極を潰すような事はありませんね!

 

イグニッションコイルを外すのに必要?BMW用ダイレクトイグニッションコイルを外すツールです。こちらはAmazonで2,500円ぐらいです。昔のR259系のR1100Sには外すツールが標準で付属していましたが今はないね。

f:id:minmin2019:20220403144550j:plain

 

空冷DOHCボクサーツインは1気筒あたり2本のツインスパーク!今回はプライマリーのみ9番に交換します。

 

右側プライマリーのダイレクトイグニッションコイルにツールをはめて引っ張ると抜けます。

 

電極はかなり焼けています。それに電極は白い粉が吹いてますから、あまりイイ状態ではないことが推測できます。

 

カジリ防止で、ねじ山にモリブデングリスを塗って締めます。締め付けトルクはネジ径10mmは10~12Nmぐらいですね!

 

左側のプライマリーも右側同様ツールを使ってダイレクトイグニッションコイルを外します。

 

左側のプライマリーのプラグも同様に白い粉も付着してます。

 

左右のプライマリー側は外側電極に白い粉のようなものが少しだけ付着していますし、焼けすぎかな?これはデポジット状態と言い、燃えカスが加熱され、異常燃焼(プレイグニッション)を起こしている証拠ですね!水冷ボクサーツインと比べ、空冷DOHCボクサーツインは熱的に厳しいのかもしれませんね!

さて、エンジンを始動してみると、エンジンの回転がこれまでの力強い感じから、少しマイルドな感じになっています。ブリッピングしてもツキは良い感じです。でも。実走していないので分りませんがノッキングが軽減されることを祈っています。

 

では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村