白馬47で開催されたBMW MOTORRAD DAYS 2022 LIGHTに参加後は志賀高原へ
土砂降りに見舞われましたが、無事に志賀スイスインに到着しました。
新型コロナワクチン3回目接種の証明書を掲示し、県民支えあい割引?で1人5.000円割引と、さらに観光クーポン1人2.000円をいただきました(^_^)v このホテルはオーナーさんがバイク乗りでライダープランがあります。しかし、今回は天候が悪く車で来ましたが、バイクとの写真を掲示すればプランが適用されます(^_^)v
マジですか😅 了解しました👍
部屋は洋室ツイン!ひろ~い👍
ここ発哺温泉は志賀高原最古の温泉らしいです。泉質は単純硫黄泉です。
温泉で疲れた身体を癒やし夕食です。食事の量が少なくない?と食いしん坊の嫁です。
1人しゃぶしゃぶのお肉は厚く、お腹に応えます。
炭酸のビールは腹が張って飲めないと、観光クーポン1人2.000円が利用可能と言うことも有り焼酎のボトルに切り替えました。4人なので8.000円分呑んでやる~
食事の量が少なく見えたけど、茶碗蒸しが出てきて、会場で揚げたての天ぷらが食べ放題\(^o^)/ 揚げたてはやはり旨いとお代わりしご飯とみそ汁食べてお腹ポンポコリン。ごちそうさまでした。
翌日(9月4日)の志賀高原は晴れ!
外の気温は15~16℃と愛知県とは別世界です。涼しくて愛知に帰りたくない😅
飲み過ぎて疲れた身体を朝から温泉に入って癒やし気持ちいい。7時30分から朝食です。
信州味噌ですかね?信州のみそ汁は美味しい。
信州の味噌は美味しいので善光寺に参拝した時に味噌を買ってしまいました。
と、味噌の話から戻しましょう!ライダープランは1ドリンクサービスと言うこともあり、観光クーポン1人2.000円分を使い切れませんでした。優しいオーナーさんとバイクの話をしたり、観光クーポンは蓮池横の山の駅で使えますよ!と行ってみます。クーポン券は長野県内のみ利用可能なのでお土産を購入しました。
ここにはロープウェイ乗り場があったんですね!知らんかった(^_^;
ここからの眺めはサイコーでした(^_^)v
さてと、草津方面に走りますよ。昨晩降った雨でところどころウエット路面。横手山ドライブイン、渋峠を通過し、国道の最高地点は景色が見えず通過。
温泉饅頭の「ちちや」さんに寄り、いつものおんせんまんじゅうを買っていきます。
道の駅 草津運動茶屋公園でマーキング。
8月のツーリングでたてしな自由農園 原村店で生でも食べられるトウモロコシを食べたら旨すぎる。朝採れのトウモロコシがあったので購入です。あとは六合のいんげんも購入です。
隣にはぶどうを販売しているではないか!メッチャ元気の良いお姉さんで楽しい方でした。写真のお姉さんは違います。
バイクなら買わないが、今日は車なのでシャインマスカットと藤稔(ふじみのり)を購入しました。以前は食べなかったのですが歳を取ったのか?食の好みが変わったのか?大好きになりました💕
草津からパノラマラインを走り、愛妻の丘は人だかり?もしかして、妻に感謝を叫ぶ?愛を叫ぶ?のイベントの日なのか? 嫁に文句を叫ぶ!なら参加したいな 笑笑 と冗談を言いながら湯ノ丸スキー場からR142を走り岡谷へ
長野県岡谷市にある「うなぎの館 天龍」さんへやってきました。 事前に予約していましたが、少しお昼時間より遅れたため待っている人はいなかったようです。予約なしでも良かったかもね😏
全員、うな重を注文し味変の薬味は有料と無料があり、わさびと柚子こしょうをお願いしました。
開きは関東風、焼きは関西風でたれは甘めの岡谷流らしいです。
備長炭で焼く香ばしいうなぎです。我々は蒸してから焼き上げる関東風よりパリッと香ばしい関西風が好きなんです💕
白米にはたれが掛かってないようで、目の前にあるたれを好みで掛けるようです。つゆだくや白米にたれが多く掛かっているのが嫌いなので、好みで掛けられるこのお店はイイですね👍ですが、たれは私には甘過ぎますが、甘いのが好みの嫁は大満足していました。
定番の山椒や味変のわさび・柚子こしょうを添えて食べるとメチャ美味しい😋ここの店員さん、みなさん元気な接客が気持ちいいので、うな重がさらに美味しくなります👍
食べている最中に「うなぎが残り1人前」になったようで、この後入って来た夫婦らしき人たちは1人前を2人で食べていました。やっぱり予約して来て良かったわ(^_^)v 自宅近くにあったら月1で食べに行きたいお店です。ごちそうさまでした。
うな重食べ過ぎました。釜口の水門を散歩します。
初めて来ましたがイイ場所じゃないですか!
その後は岡谷I.Cから高速に乗り、恵那山トンネルを抜けると雨、雨、雨🥵時には陽射しが出てるのに雨🥵 恵那峡S.Aに休憩しにやって来たライダーたちを見ていると、こんな天気では大変だなぁーと思いつつ、無事に帰宅しました。
本当はバイクで行きたかったのですが、台風11号の影響で日本列島に湿った空気が流れ込み各地で大雨!目まぐるしく変わる天気で車で正解でした。お土産もいっぱい買えましたらね!次回は安定した天候の下で走りたいです。
今週は台風11号が接近しますが、大きな被害が出ないことを祈ります。
では✋