ランチで美味しい本まぐろを堪能した我々は再び山の中へ
R311を駆け抜け、丸山千枚田展望台へ
黄金色に輝く稲穂が見たかったが、稲刈りは終わってた(^_^;)
丸山千枚田展望台から間近に見ようと下っていきました。次回は田植えか、稲刈り前の時期に来たいと思います🎵
熊野川を望み、次に向かうは全国に3,000社ある総本山?の熊野本宮大社へ
何やら警察沙汰?事件でもあったのか?と通過です。
表参道からは階段を登るので、横着な我々は裏から来ました。
御社殿は撮影禁止にもかかわらず、ルールを守らない輩が多かったな( `д´)我々はお参りをして撮影はしませんでしたよ🎵
良くわからんが、こちらでもお参りを🙏
黒いポストです。ここから郵便で送るのか?
さぁー宿に向かってひたすら走るのみ!
白浜までもう少しです。
ホテルに行く前に円月島へ
もう少し陽が傾いた時間帯がイイけど、逆光になるからこれぐらいがイイかな✨
空と海の青さが素晴らしく綺麗です。UabanG/Sも喜んでます(アホ)
今日の宿はKKR白浜美浜荘です。私は何度も利用しているホテルで、白良浜まで歩いて3分とかからない場所にあります。
今回は素泊まり!温泉♨️入って晩ごはんを食べに行く途中に夕陽が沈む白良浜はカップルだらけ💓😍💓こっちはおっちゃん2人、、、怪しい関係に見られたに違いない😏
以前、来たことのある大衆酒坊 長久さんへ 17時過ぎなら空いてるでしょ!と、扉を空けると満席(^_^;)さらに3組ほど待ってることから違うお店に!
旬彩美味 和華に電話したら「カウンターなら🆗です」と早々予約しました🎵
まずは生中でお疲れ様ーカンパーイ🍺🎶🍺🎶🍺
私の大好物の鰹のたたきv(o´ з`o)♪
和歌山県ではメジャーなツメバイ貝を煮たもの?つま楊枝で貝に引っかけ取り出します。美味しい😋🍴💕
これは鰹をスモークしたサラダだったかな✨
温泉だし巻き玉子なるメニューがあったので頼んでみました🎵ホクホクで出汁が効いて超旨い😋
イノブタのリブステーキも頼んでみました🎵猪と豚の良いとこどりだね!骨に付いた身が旨いのなんの👍️また食べたくなります🎵
調子に乗って熊野三山と言う日本酒をいただきました🎵旨いねーと飲んで食ってホテルに戻りますか!
と、思ったけど、昭和チックな居酒屋すずめさんが気になっちゃって(笑)
焼き鳥が美味しいお店のようです。
1人前は普通2本だけど、ここは3本と奇数は2人で割れないので困る(^_^;)
つくねもイケる!お腹がポンポコリンだけど、焼き鳥は胃の中に入って行きます。
コップ酒がこれまたイイ雰囲気です。おそらくUさんは早く帰ろう!と心の中で叫んでいたに違いない。付き合わせてしまいすいません🙏
この後、ホテルに戻って布団の上に寝転んだら、、、(@ ̄ρ ̄@)zzzz
10/2のツーリングは終了しました。
では✋