気になる台風14号は、北東に進み北海道直撃か!と心配をよそに、北の高気圧に行く手を阻まれ東へ進むと言う。
天気は私の居る道東は晴れになった🙌北海道に来て雨はイヤですからね!
それでは安心して温泉温泉♨️お風呂は源泉掛け流し👍️ 24Hいつでも入れるのは嬉しい🎵😍🎵
ここ数日は冷え込んだようで、お風呂上がりで身体か冷えないよう暖房を入れてしまいました。
朝ごはんです。親父には丁度よい量です。
焼き鮭も厚みがあり美味しい。愛知じゃこんな鮭買ったら高いよ😱💧
これはすじこですか?まず愛知では食べない食材です。白米の上にぶっかけいただきました😋
明日の天気は雨予報なので、宿の前で相棒と写真を撮っておきます。下の10年前の写真と変わらぬ感じです。
この写真は2011年8月の北海道ツーリングのもの!嫁はDUCATI、私はF800Sだったね!懐かしい~
何度も北海道に来ていますが、初の神の子池へ ( -_・)?期待しすぎました‼️
久しぶりに摩周湖も見てみたいと、裏摩周展望台へ
今日は特に行き先を決めず、自由気ままに走ります🎵ちょっと木々で景色が残念です。
さて、どこに行く?多和平にも行ってみるか!とBMW純正ナビに行き先をセットしますが、、、えっ!ここを曲がるの?クラベルだよ!
と、素直なワタクシ😁グラベルを走り進むも通行不可能😱💧ナビに騙された(笑)ハイ!Uターン。
何十年も前、かなり前ね😁開陽台が有名でした。昔の開陽台を知ってる人は私と同年代😁出来たばかりの多和平もイイよ!とやって来たのがここです。
牛さん達がノンビリしてます。
残念です( ω-、)
展望台へと向かうと、羊さん達もいました。可愛い✨
曇り空でしたが景色としては👍️多和平を独り占め👍️地球の丸さを感じます。
カメラのセルフタイマーを利用してやってしまいました。中々のNiceTimingで撮れました。青春しております🎵
あれ?タコメーターが動いていない事に今頃気づきました。ワインディングでは回転数を見ますが、いかに普通に走る時はタコメーターを見てないかわかりました。普段は必要ない事に気づきます。恐らく昨日の洗車で高圧洗浄を当てて水が入ったのか?ショック( ω-、)
この後は開陽台に行く予定でしたが、タコメーターが動かないので、配線等のチェックするのにカバーを外す工具を持ってきてない。
中標津のホームセンターを探していたら、イエローハットを偶然にも発見🙌
トルクスのレンチセットを探したけどない。トルクスは無いよねーと1.980円の工具を購入しました。早めに宿に戻りチェックしたいと思います。
工具を買って次の目的地は近くにある回転寿司根室 花まるさんへ
朝ごはんを食べ過ぎたので軽くお寿司をいただこうと思いやってきました。でも、混んでるではないか!イカンイカン。密は避けなければなりません。残念ですが、断念して羅臼の道の駅でお昼ごはんかなと羅臼へ駆け抜けます。
道の駅 知床・らうすの2階のレストランでラーメン、海鮮丼、1階にあるサーモンフライバーガーでも食べるか!食べることばかり考えて走っていたら、、、タコメーターが動いてる!おいおい、せっかく工具買ったのに無駄になっちゃいましたわ( ω-、)コネクターに入った水か乾いたのかな🎵まぁ動いたのでヨシとしましょう👍️
コンビニの駐車場に気になる北海道 牧場のソフトなる黄色の派手な建物が気になり写真に収めます。次に来た時は食べるぞ!と何とも気の早いワタクシ😁
羅臼まで26km、12時過ぎに到着です。
道の駅 知床・らうすに到着しヘルメットを脱いでると、おじさんに「あそこ(駐車場の北側の)キッチンカーが安くて美味しいよ」と話しかけられる。キッチンカーの回し者か?と少し思ったけど、行ってみた。
こんなところにキッチンカーがあるとは気づかなかった。おじさんと色々話をしていて「お金は要らないから茹で蟹を食べてみて」と、出された茹で蟹の足はデカイし食べたら旨い旨い😃写真を忘れた(^_^;)
この手の串焼きは硬くコリコリしている物が多いが、焼きつぶ串は新鮮なのか!とても身が柔らかく美味しい😋
このほっけの串焼きは絶品😋つけ合わせの海藻類も美味しすぎます👍️
さらに新鮮なホタテがあるよ!といただきました。あまりお腹が空いていなかったので、レストランではなく、キッチンカーの羅臼の食堂でこれぐらいの量で良かったかも!
これで900円でイイよ!とマジで茹で蟹は無料にしてくれました。感謝🙌ちょいと新鮮な魚介類を軽くつまみ食いするには👍️です。
ちょっと値段は高かったけど、興味本位で知床深海の水を買ったけど、硬度1.000の水は、、、1度飲んでみてください。
出発の準備をしていると、女性が近づいて来て「○○さん?」えっ!マナちゃんじゃないですか?そうなんです。関東のBMWMotorradに乗ってる方なんです。まさかまさかこんな北の大地で会うなんてビックリしました。こっちも似てる人が居るなーと思ったけど、バイクがホンダだしマスクした3人組だったので気にも止めなかったんです。レンタルバイクで家族3人で北海道ツーリングをしているとの事👍️ビックリしたわ(^_^;)
行き先が一緒なのでご一緒にツーリング!
知床峠は霧。何も見えません。
オシンコシンの滝でハイ!ポーズ👍️
ソフトクリームをご馳走していただきました。ありがとうございます。
鮭が遡上する川は鮭も沢山いたけど釣り人もいっぱい。
天に続く道は珍しく晴天に恵まれました🎵相棒のUabanG/Sもご機嫌です🎵
親子3人仲良くスリーショット🙌
ここで私は屈斜路湖方面へ。Iさん3人は網走へ。皆さんとはお別れ!偶然の出会いにはビックリ!一緒に走れて楽しかったです。コロナが終息したら、また一緒に走りましょう✨ありがとうございました🎵
秋は忙しい北海道です。トラクターを良く見かけます🎵お仕事お疲れ様です。お先に失礼します!
斜里岳を見渡せる駐車場で📸
16時過ぎに宿に戻ってきました。古いお宿ですが、手入れが行き届いています。50歳台には何とも懐かしさが込み上げてくる宿でホッとします。それよりもタコメーターを直そうと買った工具が無駄になり腹が立ちます😁
晩ごはんまで時間があるので、のんびり源泉掛け流しの温泉に入った後はコレコレ👍️また、飲んでると言われそうですが、これもツーリングの楽しみです。
今日も生中に北の勝行っちゃいます🎵
今日も美味しくいただきます🍴🙏
今日はラム肉のしゃぶしゃぶらしい。我々はしゃぶしゃぶといえば牛肉ですが、初のラム肉のしゃぶしゃぶはどんな味なのか!とても美味しいですよ😋やはりラム肉はヘルシーですね!
カキフライにイカの塩辛とお酒が進みます。
煮魚もイイ味付けで美味しかった😋🍴💕
飲んだ後の味噌汁も美味しかった。と部屋に戻ると記憶無し(@ ̄ρ ̄@)zzzz幸せだぁー
では✋