17,753kmでオイル交換した嫁のあ~る君(BMW R1250R)(^_^)v
でも、前回のオイル交換でやらかしてしまった~(^_^; 何を勘違いしたのか?空冷のUrbanG/Sのようにミッションは別体と思い込み、車用のエンジンオイルを入れてしまった(;゚ロ゚) でも、ミッションの入りが悪いとか?クラッチが滑る症状がなく、逆にタッチが良かったんだけど?何故?レース用のため省エネタイプのオイルではないからかな? 5,000kmぐらい走って交換すればイイや!と思っていたら、ブログを読んだ嫁が「壊れたらどうするのよ! 壊れたらあなたのバイク売って直してもらうからね(`へ´)フンッ。」と、、、
これはヤバイと1,000kmも走らず、勿体ないけど18,493kmで交換します(^_^)v
オイルは日本サン石油株式会社 SUNOCO 赤いきつねのRED FOXで粘度は10W-40です。
オイルを抜くと、とてもキレイだった。これならキレイな容器に入れて車に入れられたなぁ~と勿体ないことをしてしまった。
オイルの銘柄が変わるので、オイルフィルターも交換します。パッキンにオイルを少量塗り締め付けます(^_^)v ドレンはガスケットを新品に交換し締め付けトルクは42Nm(^_^)v
規定の4Lを入れて完了です。
続いてUrbanG/Sもオイル交換します。いつオイル交換したっけ?とブログを読み返すと昨年の9月26日って、5ヵ月も前だったぁ~(^_^; 距離は1,748kmしか走っていなかった。 まぁコロナ禍で、いつものように自由に走られなかったから仕方が無いね!
BMW純正指定のADVANTEC PRO 15W-50もいいオイルですが、今回も日本サン石油株式会社のチューンドカーに対応する「ES-TECH」とノンポリマーが強靭な油膜を形成することで、高回転時でも安定した油圧を確保し、ビッグトルクを支えるBRILL17.5W-50 もイイオイルですよ(^_^)v オイルフィルターはユニオン産業のUC295、VW用の車のフィルターを流用します。
オイルを抜いてみると、割とキレイです。こちらもドレンボルトのガスケットを新品に交換し締め付けトルクは32Nm(^_^)v
こちらも規定の4Lを入れて完了です。
明日は久し振りにUrbanG/Sのボクサーツインの鼓動に酔いしれようかな\(^o^)/
では✋