ここ愛知県は緊急事態宣言中です。飲食店の時短営業で大変苦労されてるので、我々夫婦は自粛しております。しかしながら、感染者数が減少してきた愛知県と岐阜県は緊急事態宣言が解除されるのではと噂です(^_^)v
さてさて、嫁のあ~る君は前回オイル交換は9月6日で走行距離12,196kmで交換しました。あれから5,557km走りましたのでオイル交換します。そろそろ、いつでも乗れるように整備しています。
オイルフィルターを替えるのにスポイラー?を外さないとイケないので面倒だな!
新品のフィルターのパッキン部に少量のオイルを塗り塗りします。
UrbanG/Sで使用し気に入っているSUNOCOのBRILLで粘度12.5W-40をチョイス!
オイルを入れてる途中に、、、
UrbanG/Sのミッションは別体型だが、水冷のR1250Rのミッションは一体型だったのを思い出した(^_^; うわぁ~勘違いしてしまった。つまり、車用のエンジンオイルをバイクに入れてしまったと言うことです(^_^;
でも、このBRILLはレース用で、API品質基準のSLとかSN・SMの表記はなく、ILSAC規格のGF-〇とかの省燃費添加剤が入っていないし、粘度も純正指定の5W-40より少し硬い12.5W-40👍
とりあえず、今回は黙ってこのまま少し走ってみよう!ミッションが滑ったり壊れたりするのかな😏
4Lを入れて完了ですが、走って違和感があったら、すぐにバイク用のオイルに替えないとイケませんね!
では✋