美味しいランチ&スイーツで、満腹中枢を満たした私達(^_^)v 気をつけるのは居眠り運転だけ~とR158駆け抜けます。
R158からK18へ 一乗谷朝倉氏遺跡も大野城と同じく眺めるだけ~、そう言えば「ここ曲がるんじゃない?」と嫁に言われたK2を南下しなければいけないのに道を間違えた(;゚ロ゚) 道を間違えた事は嫁には内緒です😏
遠回りしながらも、かずら橋に到着~
かずら橋と言えば、四国の奥祖谷の二重橋や祖谷のかずら橋は有名ですが、ここ福井県池田町にもあるんですよ!
高所恐怖症の私ですが??? どうしたことか!全く怖くありません。こんな写真も撮れるようになりました(^_^)v
逆に嫁の方が怖がってます(笑) その理由は足の大きさにあるようです。私は27cm、嫁は23cmと小さく床の木と木の間の隙間に足が入りそうと足元を確認して歩いていたらしい。そう言えば足の小さなお子ちゃまもビビっていたな(笑)
300円払えば何度往復してもイイらしいので、往復してバイクへ戻ります。
かずら橋からR476 → K210 → R365へ 栃ノ木峠を通って木之本へ駆け抜けます。
おいおい、また道路工事の交互通行かよ(`へ´)フンッ とバイク2台の後に停まると???ん? BMW?嫁と同じRかRSか?サイレンサーは嫁と同じSCプロジェクト? 相手もミラー越しにこっちを見ている👀
ナンバープレートを見たら四国ナンバーだ! あ~👀!ノブくんとkazuちゃんだぁ~と相手も我々に気付きワァーワァーギャー大騒ぎ(笑) チャリダーの方が一番驚いていたかも😏
そうなんです。このお2人は四国在住のビーマー! 四国在住と愛知在住のビーマー夫婦が、偶然こんな場所で会うとは超~~驚き😲です!観光地でもなく、工事の信号待ちで偶然なんてね!
なんでも、SSTRに行く仲間と4時に出発して、途中離脱しR365に来たらしい。こんな道を選択するのは同じ血の匂いがする~似てるね~と嫁が言う(笑) 2人は「つるやパン」でサラダパンを買っていくと言うのでお付き合いすることに!
つるやパンまでバビュ~ンと走るノブくんとkazuちゃん。速いね~
それぞれお目当てのパンを買って、偶然の再会に記念のパチリ📷
我々のアイチーまでは約100km、四国までは200km以上の距離があり、お互い木之本I.Cから高速を利用します。
WCに行きたい私達! 神田P.Aでお別れします。お家に帰るまでがツーリング!気をつけて帰ってね!バイバ~イ✋
さ~て、我々もお家に帰るまでがツーリングです。いつも渋滞の一宮付近は4kmと少ないけど、気を抜かないよう走りますよ!
いつも渋滞する一宮JCTはノロノロでしたが、いつもの渋滞に比べたら少なくて良かった(^_^)v
陽が暮れてきましたが、17時過ぎに無事に我が家に到着しました。
実は今年の3月に関東のビーマー夫婦のNakaさんとマミちゃん、そしてノブくんとkazuちゃんの6人で我がアイチーで集う予定でした。でも、皆さんご存じ新型コロナウイルスの感染拡大で延期になってましたのです(>_<)
今日はノブくんとkazuちゃんとの偶然の出会いにカンパーイ🍻 とツーリング後の麦ジュース🍺は旨い😏 いい気分で飲んでいると、ノブくんとkazuちゃんから「無事に帰宅しました!」のLINE! 今日の走行距離は700km以上って○○タイ(;゚ロ゚)!やはり、同じ血の匂いがします(笑) でも、安心しました(-_-)゚zzz…
では✋