8/10 Go To キャンペーン!奥志賀編 初日 Part2 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

少々、納得のいかない店員の対応にイライラ!暑いので尚更です!

f:id:minmin2019:20200813113308j:plain気を取り直してR19を北上し、R403で姥捨に行けば近いが、我々は少し遠回りしK55から差切峡経由で姥捨へ

f:id:minmin2019:20200813113312j:plainR19からK55へ入り「終日全面通行止め」の看板が...あちゃ~素直にR403行けば良かったかな?でも、8月20日から通行止めらしい~、ホッ💨

f:id:minmin2019:20200813113317j:plain新しい橋を作っているみたいです。

f:id:minmin2019:20200813113301j:plainf:id:minmin2019:20200813113305j:plain手彫りっぽいトンネルなど歴史を感じる道路ですね~ ここは紅葉シーズンが良さそうです。

f:id:minmin2019:20200813115807j:plain偶然見つけた洗車場!洗車予定は無かったけど、バイクがあまりにも汚いので洗車しまひょ!

f:id:minmin2019:20200813121324j:plain汚れの酷いところには洗剤をシュッシュッと吹きかけますって、何で洗剤持ってきてるの?と嫁!洗車グッズは必須です。

f:id:minmin2019:20200813115811j:plain高圧洗車で汚れを流します。綺麗なバイクはやっぱ気持ちいい~(^_^)v

f:id:minmin2019:20200813115815j:plain途中にある聖湖には寄らず千曲川展望公園へ  駐車場は斜めでバイクは停めにくいけど景色はGoodです。

f:id:minmin2019:20200813115820j:plain千曲川展望公園から千曲市へ来たら暑い~(;゚ロ゚)

f:id:minmin2019:20200813122615j:plain出光セルフ更埴インター店で相棒にお昼ごはんを入れてると オンボードの気温は39℃って😲 どおりで暑いわけだ(^_^; ヘルメット内は滝汗(^_^;

f:id:minmin2019:20200813123059j:plain下道で信州中野まで行く予定でしたが、ハハハ~39℃では危険すぎる。更埴I.Cから高速に乗ることに! 高速を走っても熱風で涼しくない。市街地入っていたら死んでいたかも(^_^;

f:id:minmin2019:20200813123104j:plain 信州中野I.Cを降りると志賀高原までは1本道!

f:id:minmin2019:20200813123109j:plain暑すぎて頭がボォ~として来た。信州フルーツランドに緊急ピットイン!

f:id:minmin2019:20200813123113j:plain相棒も日陰で休ませます。

f:id:minmin2019:20200813123117j:plainf:id:minmin2019:20200813123121j:plainここで少しお土産を購入し、シナノゴールドジュース&シャインマスカットサーダーを飲んでクールダウンします。

f:id:minmin2019:20200813123753j:plain志賀中野有料道路???こんなのあったっけ?おいおいETCは使えないのかよ!と、知らずに行ってしまいモタモタして後続車に迷惑をかけてしまった。今時ETCが使えないって時代遅れだし、一律100円っておかしいでしょ!バイクなんて軽くて路面にダメージなんて与えないから無料で通してよ~

f:id:minmin2019:20200813123750j:plain涼しい志賀高原まで18km(^_^)v

f:id:minmin2019:20200813124217j:plain涼しくなってきました。クネクネを駆け抜け蓮池から今回のお宿、奥志賀方面へ

途中お猿🙈の親子に遭遇。残念ながら、こういうときに限ってカメラの準備が出来てなーい

f:id:minmin2019:20200813124212j:plain標高1,900mの高天ヶ原は涼しい。宿泊先まではもう少しです。

f:id:minmin2019:20200813140508j:plainf:id:minmin2019:20200813130718j:plain少し早めに「シャレークリスチャニア」にチェックイン!いつもならギリギリまで走りたがる嫁もさすがに39℃でダウン寸前の様子。

志賀高原には何度も来てますが奥志賀に泊まるのは初めて。静かでオトナの避暑地感満載!

f:id:minmin2019:20200813140513j:plain駐車場はグラベルで傾斜もあり停めにくいのですが、スタンド部分の土を犬のように掘って何とか駐車!部屋からバイクが見えるので安心です。

f:id:minmin2019:20200813130723j:plainたっぷり汗かいたから大きめのお風呂に浸かりたいけど、他人と密接・密閉空間を避けるべく、今回は部屋のバスで我慢…

f:id:minmin2019:20200813130713j:plain天気予報通り18時前には猛烈な夕立(豪雨)が降り、気温がグーンと下がりました。一気に涼しくなり気持ちがいい~♫ 半袖では寒いぐらい。

f:id:minmin2019:20200813131932j:plain腹減った~と待ちに待ったディナーは18時半から💕 ここは料理が美味しいと評判のペンションですから楽しみなんです。

f:id:minmin2019:20200813131911j:plainf:id:minmin2019:20200813131936j:plain落ち着いた雰囲気のレストランです。GoToトラベル参画施設であるため、座席の間隔を離しています。我々を含め4組と人数制限もしているようで安心です。

f:id:minmin2019:20200813131920j:plain今日は赤ワインでお疲れさまデ~ス!

f:id:minmin2019:20200813131940j:plainf:id:minmin2019:20200813131925j:plain田舎風パテ:スパイスがいい感じに効いていて臭みは全くなく美味しくいただきました。

f:id:minmin2019:20200813131928j:plainジャガイモのスープ:適度に粒感が残っていてスープなのに食べ応えあり。大きな器でお腹がいっぱいになっちゃいます。

f:id:minmin2019:20200813132344j:plainメカジキのグリーンソース:いやぁ~ナス?ズッキーニかな?メカジキも美味しかったが、アサリが入ったグリーンソースがとにかく美味しい!パンに付けて食べたかったなぁ~

f:id:minmin2019:20200813132348j:plain信州ハーブ鶏のロースト きのこのソーストリュフ風味:名前、長っ!笑

ハーブ鶏は弾力があり美味しい~~😋💕 これまたソースが旨すぎる!

f:id:minmin2019:20200813132336j:plain炭水化物は控えていますが、今日は滝汗(カロリー消費)でしたのでペロリと平らげてしまいました(^_^)v

f:id:minmin2019:20200813132340j:plainフルーツとアイスクリームまで美味しくいただきました🙏  39℃と暑い中の走行で老体は衰弱、ワインで酔っ払い美味しい食事もいただいて、いつものように爆睡(-_-)゚zzz…

 

では✋