こんにちは~✋
カテーテルアブレーション、心筋焼灼術後、6日しか経過していない私の身体、カテーテルを挿入した腿の付け根は内出血しています。主治医の話では「このぐらいの内出血は問題ない。次第に消えていきます」の言葉に一安心!今週はバイクに乗るのを我慢しようとしましたが、そこはバイクバカ!内出血は問題ないと聞いたら急に元気が出てきちゃって!嫁は呆れてますけどね!
前回Kさんと予定していたツーリングを私の体調不良でドタキャンしちゃったので、お詫びにお声がけ。
「えぇ~大丈夫ですか~?」と...。 そりゃ~術後なら誰もがそう思いますよね!
ですが、そんな訳で3人でレッツゴー!
ところが、出発時に雨が降ってきた~(またもや嫁、雨女復活か?)
慌ててKさんに「おはようございます!雨がパラパラしていますが、、、行くか行かないかは自己判断でお願いします」とLINE!
そうしたらKさん「待ち合わせの東郷P.Aにいます」って、写真を送ってきた。わぁ~虹が綺麗。そんな事を言ってる場合じゃなく、もうP.Aに居るの?(笑)と急いで雨の中を出発しました😏
東名高速道路を東京方面に走りますが、時折、雨がパラパラと降ってくるし、風も強い🌀
三ヶ日I.Cを降りて浜名湖へ 晴れてきましたが、風は凄い!足がツンツンの嫁は信号待ちで横風が吹くとビビりまくりです。
静岡県はやはり私の住む愛知県より暖かい。桜が開花して春の訪れを告げてくれます。
奥浜名湖オレンジロードを楽しんでいると、居るんですね!2ストで煙をまき散らすし、おいおい、その音じゃ車検に通らないマフラーで爆音をまき散らし走る輩が!我々はもちろん流す程度にコーナーを楽しみながら走りました👍
嫁とKさん、お揃いのポーズ!笑
さぁ~て、やって来たのは、静岡県浜松市北区引佐の天竜浜名湖線の金指駅にあるイタリアンレストラン piazzaさんへ レストランと言うよりイタリアで言うところのトラッテリアですね! このお店は昨年お邪魔して気に入り再訪した次第です!
まだ、OPENまで15分有りますので、お店の前でダベリング&メニューを見て待ちますが、徐々にお客さんが増えてきました!
「いらっしゃいませ~どうぞ~」とOPENし一番乗り!すでにピザ窯には火が入っています。
PIZZAまたはパスタを注文するとサラダが付き、スープ&ドリンク類はセルフでフリードリンク♪
私はトマトソースが大好きなので、少しピリ辛の「アラビアータ」 このお店のパスタは量が多くて食べ応えがあります。ウマーベラス👍 更に+250円で大盛りに出来ますが、私からしたら、コレ↑が大盛りと思ってしまいます。大盛りってどんな量なのか気になりますね!
クリームソースを捨てきれない嫁は「トマトクリーム」 どちらも熱々ウマーベラス👍
Kさんはあっさりオイルソース派。「とんきい極上ベーコンときのこのペペロンチーノ」を注文時、きのこ嫌いなKさんは「きのこ抜きって出来ますか?」と言うもんだから、若い店員さんは苦笑いしてましたよ~
ピザはお店おすすめの「マルゲリータ モッツァレラ」 トマトソース・モッツァレラチーズ・バジルの王道マルゲリータはウマーベラス👍
ランチ後は、ちょいと狭い農道にお邪魔して、奥浜名湖オレンジロードを目指します。
次は「長坂養蜂場」へ
嫁、先週見かけた蜂の着ぐるみに「ハグする~♡」と張り切ってましたが、残念ながら今日蜂クンには会えず…。
お目当てはコレ↑ はちみつソフトクリームなんです。実は前回のツーリングで寄る予定でしたが、あまりの寒さで温かい飲み物に賛成多数でカフェへ変更。今日はリベンジ!
「追い はちみつ しま~す」と、目の前でた~っぷり「はちみつ」をかけてくれます。濃厚なソフト&はちみつは、これまで食べたソフトクリームの中でベスト3に入ります💕
店内ははちみつの香りが漂い、我々はくまのプーさん状態、嫁はいつの間にか数種類のはちみつを試食してた~笑
帰り際に出来たてデニッシュの試食に遭遇!お土産を買って帰路に着きます。
いつもは三河のお山を走るのですが、今日の天気では気温が低そうだし、路面も濡れてそうと言うことで、R363→K31→東名高速道路を駆け抜けることにしました!
豊川I.Cから見る空は雪雲か?「横風走行注意」名古屋方面に走ると向かい風!UrbanG/Sは風を受けて辛い辛い(^_^; こんな日はR1200GSで来れば良かったか?
今日は雨に降られるし、強風に煽られたりしましたが、入院したストレスを発散することが出来ました(^_^)v ライダーは怪我や病気してもバイクに乗ることが一番の特効薬ですね👍
では✋