夫婦で行く!伊勢志摩の牡蠣とメロンとツーリング!Part1 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクツーリング楽しんでます。よろしくお願いします。

冬型の気圧配置で寒いけど、2月2日(日)は恒例の焼き牡蠣ツーリング!

毎年、この季節になると食べたくなっちゃうんですよ牡蠣♡ 伊勢志摩、的矢湾と言えば牡蠣♡ さぁ~出発と目的地を設定しようとしたら目的地・ルートが入ってない(;゚ロ゚)あ~しまった!ナビへのアップロードを忘れてた(^_^;

そう私はルートをガーミンのBase Canpのソフトを使って作成してます。急いで自宅に戻り、無事にアップロード完了(^_^)v

f:id:minmin2019:20200203093253j:plainと、私のミスで少し遅れて出発となり、東名阪自動車道三重県方面に駆け抜けます。

 

f:id:minmin2019:20200203093451j:plain四日市付近から見る冬の鈴鹿山脈は、例年より雪が少ないかな❓

 

f:id:minmin2019:20200203093534j:plainf:id:minmin2019:20200203093556j:plain御在所S.Aはバイカーの集合場所になりやすい?とても混雑するので亀山P.Aへ。ここは空いてます。御在所S.Aはバイクだらけでしたから、ここ亀山P.Aは穴場です👍今日はUabanG/Sとあ~る君で走ります💕

 

f:id:minmin2019:20200203093609j:plain予定は松阪I.Cから一般道を使い、伊勢志摩へ行く予定でしたが、出発時間が遅れたので、玉城I.Cまで駆け抜けます。

 

f:id:minmin2019:20200203093623j:plainf:id:minmin2019:20200203093637j:plain交通量の少ない裏道を走ります。

 

f:id:minmin2019:20200203093653j:plain交通量が少なく気持ちいい道はサイコーです👍

 

f:id:minmin2019:20200203093711j:plain伊勢市内からK37鳥羽松坂線からR167を走り、鳥羽駅ミキモト真珠島鳥羽水族館前を通過~

 

f:id:minmin2019:20200203093725j:plain信号で止まると「予告」の看板があり、どうやらマラソン大会が開催され通行規制されるみたい(;゚ロ゚) ランチのお店はパールロードの入口にあり「お店までは大丈夫だよね!」「とりあえず行ってみるか?」「行く行く~」

 

f:id:minmin2019:20200203093744j:plain11時過ぎにお店に到着~

 

f:id:minmin2019:20200203102220j:plainf:id:minmin2019:20200203093800j:plainバイクを停めると目の前に可愛いワンちゃんがいるではありませんか?人懐っこいワンちゃんで、近づいても逃げるどころか寄ってきまして、頭を撫で撫でしたら気持ちいい顔してましたわ😏

 

f:id:minmin2019:20200203093814j:plainお店の前はキレイな風景です。

 

f:id:minmin2019:20200203093827j:plain今日のランチは「孝志丸 かきっこ」さんです。昨年は関東のI夫婦とお邪魔しました。

 

f:id:minmin2019:20200203093842j:plainここは牡蠣の食べ放題のお店ではなく、食べたい分だけ注文すると、お店の人が焼いてくれます。自分で焼くのは面倒だし、煙臭いし、それに食べ放題なお年頃では無いのです(笑)

嫁は「かきめし」「あおさのみそ汁」珍しく「かきの南蛮漬け」を注文し、私は「伊勢うどん」二人で「焼き牡蠣」20ヶ注文しました。

 

f:id:minmin2019:20200203093857j:plain番号札をもらい席に向かいます。食べ放題など屋外っぽい場所のお店は寒いけど、ここは建物内なので寒い冬場でも大丈夫!

 

f:id:minmin2019:20200203093911j:plain味に飽きた時の調味料もあります。

 

f:id:minmin2019:20200203093925j:plain来ました~「かきめし」「あおさのみそ汁」「かきの南蛮漬け」

 

f:id:minmin2019:20200203093943j:plain熱々の伊勢名物の「伊勢うどん」も着丼です。

 

f:id:minmin2019:20200203093957j:plain非常に濃い醤油タレで醤油辛いように見えますが、食べてみると甘みがあり、以外や意外、まろやかでさっぱりしたタレなのでもりもり食べられます。太麺のうどんは讃岐うどんや𠮷田うどんのようなコシは無く、モチモチとした食感です。これはお伊勢参りで疲れた参拝者の消化を助けるよう柔らかくしたとか?しないとか?といろいろな説があるようです。

 

f:id:minmin2019:20200203094012j:plainf:id:minmin2019:20200203094027j:plainそうこうしている内に「焼き牡蠣」20ヶ来ました~ここは食べやすいように殻を割って身を剥がしてくれます。嫁はもう少し大きな牡蠣を食べたかったようですが、小ぶりな牡蠣ですが、私は十分満足!美味しいですよ(^_^)v

 

f:id:minmin2019:20200203104433j:plainご飯を食べながらググってみると、2/2(日)「第5回石神さんマラソン」が行われるようですが、通行止めなのか?交通規制なのか?迂回路もあるようですが、パールロードは回避し、R167から志摩市に駆け抜ける少し遠回りのルートにしました。

 

f:id:minmin2019:20200203094042j:plainもう少し「焼き牡蠣」を食べたかったけど、もうちょっと食べたいところで止めておきました。いつも食べ過ぎた~と反省してますからね(笑)

 

f:id:minmin2019:20200203094058j:plain鳥羽方面に戻る途中、ここは山安水産パールロード店ですか?ものすごい人です。

 

長くなりましたので、一旦ここで終ります。

我々は次なる目的地に向かいます👍

 

では✋