伊良湖 大あさり?海鮮丼?ツーリング! | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

1/19の日曜は嫁がバイクに乗りたいと言うのでツーリングに行って来ました。

f:id:minmin2019:20200120084713j:plainこの季節、朝の寒さは身体に応えるので8時過ぎに自宅を出発しました。でも、気温は2℃と寒寒でした(^_^;

 

f:id:minmin2019:20200120084727j:plainE1東名高速を東京方面に駆け抜け、音羽蒲郡I.Cを降りてR1を東に向かいます。

 

f:id:minmin2019:20200120084744j:plainR23バイパスで伊良湖へ向かいます。伊良湖と言えば、私の場合は大あさりや海鮮丼が目に浮かびます😏

 

f:id:minmin2019:20200120084804j:plainその前に、今日は雲一つ無い青い空、我々、お約束の蔵王山

 

f:id:minmin2019:20200120084819j:plain蔵王山山頂へと向かう道はちょいと狭くて険しい~

 

f:id:minmin2019:20200120084831j:plainf:id:minmin2019:20200120084848j:plainf:id:minmin2019:20200120084902j:plain今日は少し時間が無いので建物の中に入らず風景を楽しみます!

寒いのでWCは近い。WCは駐車場にあるけど、大体、駐車場にあるWCは汚いのが多いよね!

でも、建物の中のWCに行くのが面倒なので駐車場のWCに行ってみると...

f:id:minmin2019:20200120084916j:plain綺麗で開放感のあるWC👍いつも建物の中のWCを利用していましたが、次回からはここだね!

 

f:id:minmin2019:20200120084933j:plain南国ムード漂う「白谷海浜公園」へ

f:id:minmin2019:20200120084949j:plain日本じゃないみたい。

 

f:id:minmin2019:20200120085002j:plainR259で伊良湖方面に走ると、ジェラートが美味しいSweets&Gelateria Baroque(バロック)がありますが、ランチ前なので通過~

 

f:id:minmin2019:20200120085020j:plainランチ前に西ノ浜風力発電の風車を見に行きます。

今はキャベツの収穫時期ですか?その忙しい収穫時期のバイクで走ってて申し訳無い気持ち(^_^;

 

f:id:minmin2019:20200120085043j:plain北海道のオトンルイ風力発電と比べたら寂しい数です。

 

f:id:minmin2019:20200120085104j:plainf:id:minmin2019:20200120085118j:plainヤシの木と風車の風景は、北海道のオトンルイ風力発電には無いね!と伊良湖岬に向かいます。何でも嫁が行ってみたいというお店があるみたい。お洒落なお店か?気になる~

 

f:id:minmin2019:20200120093304j:plain伊良湖港入口近くの交差点を右折して、嫁からのインカムで「真っ直ぐ奥まで走って」と、恋路ヶ浜の駐車場奥まで来た!

あれれ?ここは灯台茶屋など大あさりや海鮮類のお店が並んでる。いいね!いいね!大あさりと海鮮丼が食べられるぞ!

 

f:id:minmin2019:20200120085143j:plainと、思ったのもつかの間、ここでランチ????Shammy's cafe?

cafeで大あさりや海鮮丼を食べるのか? 私の頭の中は伊良湖というシチュエーションから大あさりや海鮮丼でいっぱいなんです!

 

f:id:minmin2019:20200120085157j:plainとりあえず店内に入りましょう!と席に行こうとしたら「こちらで先にご注文を・・・」と、 オーダーは入口で行い前払い方式! 店内は落ち着いた雰囲気💕

 

f:id:minmin2019:20200120085214j:plain注文後は、セルフの水とおしぼりを持って海の見える席に👍

 

f:id:minmin2019:20200120085237j:plainセット(+100円)で頼んだサラダが来ました。ドリンクは「大人のジンジャエール」旨いね👍️

しかし、もうねぇ~陽差しが強くて...暑いんです(汗)

 

f:id:minmin2019:20200120085303j:plainと、日陰の席に移動しちゃいました。写真の左側に写っているご夫婦?も、暑いと避難してきました(笑)

 

f:id:minmin2019:20200120085318j:plain嫁が注文した定番のマルゲリータ!そう、ここは期待した海鮮類ではなく、PIZZA&ハンバーガーが旨いcafeだったのです。

f:id:minmin2019:20200120085334j:plain中々の美味しさです。

 

f:id:minmin2019:20200120085348j:plain私は渥美半島産の豚ベーコンを使ったBLTハンバーガーにしました💕

f:id:minmin2019:20200120085403j:plainベーコンたっぷりでソースは食べた後から少しピリリッと旨い💕

PIZZAのチーズが旨かったので、次回はチーズバーガー食べよ!と美味しかったので、大あさりと海鮮丼の事はすっかり忘れてしまいました(^_^;

 

f:id:minmin2019:20200120085420p:plain恋路ヶ浜からみる「Shammy's cafe」の建物は陽差しを浴びて眩しい。

でも、この場所って、昔々、建物は違うかな?ここで老夫婦が営むお店で大あさり食べたような記憶があるが…

 

f:id:minmin2019:20200120085434j:plain伊良湖ビューホテルですね!今日の恋路ヶ浜は風が強く白波が立ってます。

さて、帰りますか?「え~もう帰るの~」と食後のデザートが食べたいよね!

 

f:id:minmin2019:20200120085448j:plainf:id:minmin2019:20200120085503j:plain伊良湖ビューホテル入口を通過し、日の出石門までの道は海に飛び出す感じと海岸線がキレイで好きです。

 

f:id:minmin2019:20200120085518j:plain菜の花は1月中旬から3月下旬にかけて見頃ですが、少し時期が早かったかな!

やはり、2月~3月ですかね!

 

f:id:minmin2019:20200120085534j:plain久し振りに「珈琲館 椿」さんに来ました~

 

f:id:minmin2019:20200120085550j:plain

私はBLTバーガーを食べたけど、どうしてもビーフカレーが食べたくなっちゃって😏

もうねぇ~火傷しそうなぐらい熱熱なんです(;゚ロ゚) そして、ご飯はたっぷりでしたがペロリと完食です。美味しゅうございました!

 

f:id:minmin2019:20200120085603j:plain椿オリジナルブレンドコーヒーは1杯1杯を丁寧に入れてくれます。オリジナルコーヒーはフルーティでさっぱりした美味さ!

 

f:id:minmin2019:20200120104423j:plain嫁はやはりコレ↑ 季節限定の「苺のパフェ」を注文!

 

f:id:minmin2019:20200120085616j:plainワッフルと苺のアイス、そして甘い苺🍓 もう少し生クリームがあると良いなぁ~

 

f:id:minmin2019:20200120085649j:plainベイブリッジウェイを快走中!

 

f:id:minmin2019:20200120085703j:plain御油の松並木、宿場町の赤坂宿からK332を北上し、お山へ向かいます。路面凍結は大丈夫かな?

 

f:id:minmin2019:20200120085722j:plain所々、ウェットパッチがありましたが、凍結の心配は無さそう👌新東名高速の高架下付近はクネクネで楽しい。

 

f:id:minmin2019:20200120085737j:plainR301 松平方面に駆け抜けます。空いてる~って、こんな季節に走るアホは我々だけ~

 

f:id:minmin2019:20200120085754j:plain五平餅が美味しい「しもやまの里」でWC休憩&山の幸を買って帰ります。

 

f:id:minmin2019:20200120085812j:plain五平さんとお米さんの銅像に和まされ、無事に帰宅しました(^_^)v

 

大あさりと海鮮丼が食べたかったけど、美味しいPIZZAとハンバーガー、そしてビーフカレー、苺のパフェを食べて大満足!たけど、次回は大あさりや海鮮丼を食べて、綺麗な菜の花畑を見に行こう~

 

では✋