前回のエンジンオイル交換は2019年2月の7,430km
約3,000km走りましたので、熱的に苦しい空冷(油冷)なので早めに交換しますよ!
ドレンボルトから抜いたオイルは意外とまだキレイかな?と、思いましたが、、、
今週から気温は30℃を超える日が続くらしい~(^_^;
今回も日本サン石油株式会社のチューンドカーに対応する「ES-TECH」とノンポリマーが強靭な油膜を形成することで、高回転時でも安定した油圧を確保し、ビッグトルクを支えるBRILL17.5W-50 にしました。
このオイルは油温も安定していて良い感じですよ!しかし、暑い時期に走っていないので、これからどうなることやら、、、
オイルフィルターの中にオイルを入れて、エンジンにも規定量の4L入れて終了しました。
オイル交換のついでに、前回、ブレーキパッドをベスラからプロジェクトミュー(Projectμ) ハイパーカーボンパッド改 BP-119K に替えましたが、ブレーキを掛けると「ウィ~ン」と耳障りな音がインカムを通して嫁にも聞こえるぐらい(^_^;
ブレーキの度に「ウィ~ン」と変な音が気になる気になる~
注文していたsbsシンターメタルパッド706HSが来ました~
プロジェクトミューを外し、sbsを取付けました。
明日はエンジンオイルとパッドの効きが気になるから少し出かけてみようかな(^_^)v
では✋