BMW RninTシリーズのUrbanG/Sを購入して1年が経ちました。
点検はいつもお世話になっているDATZ Nagoyaへ!
ブレーキパッド、ディスクローター、タイヤの摩耗をこのように画像に残してくれます。
昔の点検はキャリパー清掃、タペットクリアランスなどフル整備&料金でしたが、最近はユーザーの希望や、点検項目を細分化し決め細かな点検をチョイス出来るようになりましたね!これはGoodです!
で、私は基本的な1年点検とキャリパー清掃とフルード交換をお願いしました!
シリンダー周りの温度変化の激しい空冷(油冷)は水冷に比べてシビアコンディションなのか?
消耗品であるスパークプラグも画像を見て、交換をお願いできるのでたいへん有り難い!
内圧コントロールバルブはサービスで清掃ですかね!助かります。
最後に洗車し、各部グリスアップしてもらい終了です。
この点検風景は、希望すればCDに入れてもらえますので、愛車の状態がバッチリわかります。
点検後の愛車は調子が良いわぁ~(^_^)v 高取工場長ありがとう!
では✋